
金山神社【東京都東村山市】
訪問日:2007/12/13
住所:〒189-0025 東京都東村山市廻田町4丁目12−1
祭神:金山彦命、日本武尊、倉稲魂命
創建年代は不詳
中世に鍛冶職であった小町大膳左京主水という人物が
金山神・神明神・稲荷神を邸内に祀った事に由来
長禄3年(1459)、これら屋敷神はそれぞれ
金山神は下組に、稲荷神は上組に、神明神は巡り田の境に
祀られたと伝わる
江戸期には御嶽権現を合祀
明治10年(1877)に村内の稲荷神を合祀
明治40年(1907)に村内の神明社・戸隠社を末社として境内に遷座

境内社
