![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165664031/rectangle_large_type_2_fa0c46aa1e0114a3cf76982888ac50e0.jpeg?width=1200)
三石神社【静岡県三島市】
訪問日:2007/11/11
住所:〒411-0856 静岡県三島市広小路町13−1
祭神:豊受姫大神
創建年代等は不詳
かつて源兵衛川の川沿いに三石という巨石があり、
その上に社殿を建て稲荷社を祀ったことに始まるという
天明年間(1781~1789)の大火で火防の神も併せ祀ったようで、
文政7年(1824)の棟札に「正一位火防三石稲荷大明神」と記されている
訪問日:2007/11/11
住所:〒411-0856 静岡県三島市広小路町13−1
祭神:豊受姫大神
創建年代等は不詳
かつて源兵衛川の川沿いに三石という巨石があり、
その上に社殿を建て稲荷社を祀ったことに始まるという
天明年間(1781~1789)の大火で火防の神も併せ祀ったようで、
文政7年(1824)の棟札に「正一位火防三石稲荷大明神」と記されている