![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9332397/rectangle_large_type_2_414f5913a95fa66757d8abdb3a633c1c.jpg?width=1200)
これまでの自分を映す鏡のよう。今年はスポーツの年にするぞ!
この画像なんの画像が分かりますか?
Twitter分析というもので、私のTwitterのフォロワーの皆さんのプロフィール欄に書いてある言葉を並べたものです。
大きい字がたくさん書いてある言葉。小さい字はちょっとだけ書いてある言葉。つまりデカい字で出てきたワードがフォロワーの傾向であり、私のTwitterにおける発信の傾向であるとも言えます。
圧倒的キャンプ‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9335858/picture_pc_ca97457fa5ae643f3ae779cd7f2240b1.jpg?width=1200)
これを見ると一目で飛び込んでくるのは、「キャンプ」の文字。どうやら圧倒的にキャンパーがフォローしてくれているようです。
そして、続いてくるワードが、
「仕事」「NPO」「ブログ」「運営」「移住」「づくり」「フリーランス」
何だか自分自身を映す鏡のように見えてきました。それだけしっかりとTwitter上で発信していることが、興味を持ってくれた人に届いているということでしょう。
NPOや移住など、自分の人生の歩みそのままがここに現れてます。前職の会社名「NPO法人ひとづくりくまもとネット」に含まれる文字が2つ(NPOと「づくり」)も大きめに出てきてるのも驚き。一回も出したことないのに(笑)
今年は「スポーツ」のワードをデカくする!
そして、これからはどうなっていくか。
勝手に自分で未来予想すると、今年は「スポーツ」というワードがデカくなるはず。
昨年は森のようちえんちぇすとを始めて、自然体験シーンが多かった。だから圧倒的なキャンプ!だったので、今年はたぶんスポーツが増えると予想。
今年はスポーツ指導を始めて、スポーツのイベントも開催します。もちろんそれらもしっかり発信していきます。
そして「地方でスポーツで稼ぐ」ということにしっかり向き合って実現させていきます。そうすることで、その様子に同じくスポーツを得意とする人が集まってきてくれるといいなぁと。
来年も年明けたらTwitter分析してもらおう!
Twitter分析は、けいすけ 🌏データ分析のプロ(@kei31)さん
ちなみに、このTwitter分析は「けいすけ 🌏データ分析のプロ(@kei31)さん」がしてくれます。基本有料なのですが、私はTwitter攻略サロンに入っているのでその中で無料でしてくれました。他にもいろんなツイッタ分析をしてくれるので、ぜひぜひ興味のある方はお願いしてみるといいかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![原田 光](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172853380/profile_68822a209f90214b21cf0b82eb2ac819.png?width=600&crop=1:1,smart)