![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80365346/rectangle_large_type_2_11edf990b602655bf740a9174776d341.jpg?width=1200)
てくてくお散歩日記@富山&金沢👣20220604-❶
3日目です。
この日は、富山(高岡)→ 金沢 という流れになっております☆
サムネイルは気多神社の御神木です☺️🙏🏻🌿
06/04(高岡編)
朝起きて荷物をまとめ(こればっかw)、時間を確認しつつ、ホテルを出発。
富山駅までは約10分ほどの距離ということで、汗をかきたくないわたしとしては市電を利用するかタクシーに乗るかw 悩んだのですが、悩む自分とは裏腹にきっともう歩くと決めている自分がいて、ホテルから出た瞬間普通に歩き始めてました。
方向とかはもうわかっているし、標識も出てるし、大丈夫。
せっかく来たんだし、少しでもここの空気を味わいたいという気持ちもあったんだと思います。というかそれが全てなような気もします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80365734/picture_pc_7d87aedd812dbf8b9e6ce00b3d0fb498.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80365621/picture_pc_284863326a3f7fab2e8462f0669f45e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80365618/picture_pc_67f852c76c88528171d41477de967844.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80365657/picture_pc_26e95ccd1f93efe76db2fa9832263c5b.jpg?width=1200)
この日は、少し曇っていたので、この時点では立山を見ることは出来ず(道中何度も振り返ってみたのですけど)。
今日はこのあと、まず1番に高岡市にある「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」へ移動です。
JRではなくこちらで☺️
途中、間違って新幹線の切符を買ってしまったりしたのですが(ふるさとギャラリーがどこにあるのか、どう乗り継いでいくのかがいまいち分かっておらず)、それもまた丁寧に対応していただきました。
富山の人と話すためにわざわざ間違えてるんじゃないだろうかと思うくらいの感じでしたが(苦笑)、でもそのお陰で本当に色々丁寧にお話してくださることがわかって、とても嬉しい気持ちになりました。
3月に鳥取〜島根(美保神社〜出雲大社)に行かせていただいたときも思ったのですが、きちんと相手(わたし)のために話をしてくださるんですよね。
相手に好かれという気持ち、それでいて、当たり前かもしれせんが何かを強要される感じもなく(例えば教えたんだからその通りにしてねとか、お礼を言うことを期待されるとか)、ただ純粋に“あなたに良かれ”という気持ちを感じるというか。
わたしも、そうありたいなぁとしみじみ感じることが多かったです。それは、ここまでの2日間でも感じたし、この日を含めた残りの2日間でも感じたことでした。
日本海側にお住まいの方はそうなのかな、とか勝手にそこにルールを見出そうとしている自分がいたりして、自分の浅はかな思考にちょっと嫌気がさしたりもしました(苦笑)
高岡駅にて友達と合流して、氷見線に乗り換え越中中川駅へ。そしてそこからてくてく歩くこと5分くらい?で、無事に到着しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80366378/picture_pc_efcbe8f50d06f1704de21e448cff25de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80366380/picture_pc_c9d180441d61f9655b9eaa78b91f152d.jpg?width=1200)
ギャラリー自体は2階なので、エレベーターで移動。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80366483/picture_pc_7bb5036318faacb95ec7ca6c1ce339b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80366497/picture_pc_47e6507ad8b0db21ec54c2d905b806a7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80366486/picture_pc_6a972d4b75eaf8b1920d32affd9fe710.jpg?width=1200)
中は、もちろんマンガの原画なども置いてあるのですが、藤子・F・不二雄先生メインの展示だなぁと感じました。
川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」とは違った感覚になりました。
わたしの中で、漫画家である藤子・F・不二雄さんと、本名である藤本弘さんの2人がやっと1人になる感じがあったというか…
厳密に分けていた訳では無いのですが、きっと分けていたんでしょうね。そしてそれは、たぶん今の自分のこととも重なっていて。
うまくいえないけど、ひとりの人間なんだということを、本当に感じたというか、わかったんだと思います。
藤本さんにも、悩みがあったし、めちゃくちゃ苦悩したし、決断したし、突き動かされてるし、それによってたくさん行動しておられる。その軌跡がちゃんとあって、だから漫画やキャラクターが生み出されている。
だから、漫画やキャラクターたちが藤子・F・不二雄さんそのものだし、そういうことなんだと。
また話が長くなりました。
このあとは師匠と合流!(本当にお世話になりすぎてありがとうございます)。
すぐに雨晴海岸と気多神社に移動の予定だったんですが、実はこの日来る前から気になっていて(ギャラリーの周辺図を見たときから)、さらにふるさとギャラリーでいただいた地図に書かれてたことから行きたくて仕方なくなってしまった射水神社さんに、まずは連れて行っていただくことになりました。
古城公園というところをてくてく。
しばし、写真での森林浴をお楽しみください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367202/picture_pc_64b283340f6f03be44fcd3f295716ddf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367203/picture_pc_f1992d7e1d18bd6794b2d2cf01c1aa4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367204/picture_pc_68cee1bbd2f627234bfb4871feccf4ce.jpg?width=1200)
射水神社さんに到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367378/picture_pc_f7664fe7610195a85b5de8497902ca1f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367382/picture_pc_748a521a5b3b58f8709cd8d0517e597a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367381/picture_pc_adf6e38fc843d55cec9a403c355721ac.jpg?width=1200)
参拝後は、また緑の中を抜けて車へ戻り、一路 気多神社、そして雨晴海岸へ!
まずは気多神社に参拝させていただきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367736/picture_pc_7ddd4f8075267c78f39f5cab4876c590.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367737/picture_pc_a74528e3a5a7d5e159c01bdbaef661de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367741/picture_pc_437780b1b978e3c267a3435276f2e056.jpg?width=1200)
ホームページ見つけられなかったのでWikipediaでm(*_ _)m
ちなみに、高岡は大伴家持さんが色んなところにいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367979/picture_pc_548a4719d69664a48a64a7448d5bd429.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367981/picture_pc_73c203504919c9b84787e6d335e8f276.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80367984/picture_pc_c06b88e543d171b4ce30b78c6e6f85cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368795/picture_pc_8bb038589a30af02784b61a7232a4ec7.jpg?width=1200)
(だいぶ長くなってきました( ̄▽ ̄;)
さすがに今回は雨晴まで書いたらそこで2つに分けようと思います。)
ということで移動して雨晴海岸☔️☀️✨
まずはお腹がすきすぎてたので空腹を満たすことに😚🍔✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368270/picture_pc_19076ebf0fd4a26867961cea7ae4728b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368183/picture_pc_2213751d67d844d6e8ae35b4e1a401de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368259/picture_pc_779c0858891875dc58c03f11b4ea9ab4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368269/picture_pc_3b224a06fd0df84bb9dfac2be6bf62d8.png?width=1200)
食べ終わったあとは海岸へ。
目の前に踏切があり、その先が海岸です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368497/picture_pc_0cdfea956565443ba63e19832839774d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368496/picture_pc_71e7f67140604661bd0d9e6dbf4dfcf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368498/picture_pc_73cdfef4ccad931f09788b72a2a1a3ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80368964/picture_pc_69f0f0059c803889641099f6591b7d5d.jpg?width=1200)
美しくて、水の色も好きで、ずっと居れる感じでした。
ここにだけ来て、ぼーーーーーーーっとしてたい、みたいな。
きっとまた来ることでしょう!
さーて。
この時点でだいぶ時間が押しておりますw
車に乗せてもらって、金沢は白山比咩神社へ向かいます。
いいなと思ったら応援しよう!
![のびたまご🌱☀️.°](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168948364/profile_303224ea6cf443d5f26c85a80921a94d.png?width=600&crop=1:1,smart)