
タロット制作秘話 その7
こんばんは!
のびたまごです。
さいきんnote書く気が全く起こらなかったので、それに任せて放っておいてみました。
無理矢理書いても、変な拒否反応がでるだけだと思ったからです。
ということで、これについてはこの辺で。
このnoteは、わたしが今描いているタロットカードについてのマガジンなので。
ということで、過去のnoteはこちらのマガジンからどうぞ!
今日で「その7」になりました。
で、とうとう残り1枚になりました。
色んなことを考えながら、描いてない日も、毎日毎日、1枚1枚、丁寧に向き合ってきました。
本日2枚描いて、ラスト1枚は明日描くことにしました。
— のびたまご🥚🚩✨✨✨ (@nobi_ta_mago) May 25, 2021
最後の1枚は、やっぱこれかぁ...という感じでしたw
というか、残るカードほどたぶん理解ができてなくて(描けたら理解できたという意味ではないけど)、時間が必要だったんだなぁと思ってます。
自分を知るために描いた感がほんとに強い。 pic.twitter.com/ldQYG5hdv9
今日描いた2枚も、「いよいよこれか...」という感じで。
全然、イメージがわかなかったんです。今日まで。
で、やっと今日になって色々と繋がりはじめて...否、繋がってきてたことがやっと水面下から浮上してきてくれたというか。イメージとして目に“みえた”。
この、“みえる”瞬間というのは、本当になんともいえない感慨深さがあります。それは、何を描いていてもおなじ。まるで、ずっとみえていたかのように、目の前に然もありなんと現われる。そして、それはずっも生きていて、わたしが描いている間も成長し続ける。1枚の絵として完成するまで、本当の完成像は目には見えないんです。みえていても、見えていない。本当に不思議な体験です。
さて、明日は最後の1枚。
もう、イメージは受かんでいますが、もう少し寝かせてみたくて。明日は、午前中にマントラのWSがあるし、月蝕もある。マントラの学びは、1年間続けるのですが、ひとつの節目として一旦終わりで、また次の新しい学びが始まる。それを4回繰り返して、1年間。その節目の日に、風の時代に入って初めての月蝕。
しかも、わたしのp太陽、n天王星×木星とcjn。
つまり、DTともってことですが。
まぁまぁな感じの生まれ変わり感。
もしくは、手放し感?または、どうにかなる感(笑)
最近、自分の本当の本当の本心に気付いてヤヴァイと感じている日々ですが、さて明日は何を感じるのでしょうかw
わたしの本音はまあまあヤヴァイです。
— のびたまご🥚🚩✨✨✨ (@nobi_ta_mago) May 24, 2021
「地球星人」読もうと思います。 https://t.co/hJTO6vzmgY
そしてまた、今日は色んなところからヒントがやってくれた日でした。
きてますきてます⚡️⚡️⚡️#業務連絡ラッシュ#あ_そっちからなんですね#想定外がここちよき https://t.co/wqMaMGPEFs
— のびたまご🥚🚩✨✨✨ (@nobi_ta_mago) May 25, 2021
この「糸杉」もまたヒントに。
本当に、「自分が世界に対してひらいているかどうか」だけで、全てがメッセージなのか敵なのかはたまた何なのか、なんにでもなりうるということも、改めて気付かせていただいた日でした。
きょうかいせんがあるようなないような、ないようなあるような。
— のびたまご🥚🚩✨✨✨ (@nobi_ta_mago) May 25, 2021
結局はないんだと思いますが(ということはあるんだとも思いますが)まだそこには至らず、なわたしです。 https://t.co/PQdgNbO3Sl
ということで、また明日、全部描き終わったらnote書きます。
いいなと思ったら応援しよう!
