
透明な枠の外し方
こんにちは!
のびたまごです。
今日は、ガッツリYouTube!と思っていたのに、撮り始めたらまったくのらなかったので悲しくなってやめて、紆余曲折あってイマココ、です。
「YouTubeはのらないのなら、今のわたしにとってのれること(うまくいくこと)をしよう!」ということで、少し前に(だいぶ前?)告知していた、オリジナルアートについて、noteに書くことにしました。
『透明な枠の外し方』というのは、わたしが2018年に作ったAmeba Owndのサイトの名前です。
当時は、絵を描くことだけをしておりました(そのあとまた色々ある訳ですが)。
意味はこんな感じ。
「透明な枠」とは、生きていく中でいつの間にか身についてしまったものの総称です。
具体的には、思い込み、セルフイメージ、既成概念、社会のルール、常識、世間などのことを指しています。
わたしたちは、生きていく上で必ず「純粋な自分自身」だけではなく、その上や中に、先程紹介したような「透明な枠」を身につけていくと思っています。
それは、生きるために必要なことです。
だけど、「純粋な自分自身」を生きる上では枷になることがあります。
1部引用。
昔の方が言葉が優しくてキレイですね🥲
色々書き直そうかと思いましたが、あえてそのままリンクを貼ることにしました(なんか触りたくなかった)。
そもそも、なんで絵を描いているか、です。
次に、何を描いているか、など。
ということで、今はこの感覚の行き着いた先が自己一致であり、自分を生きるとはそれを続けることだなぁと思ったりしているところ...なのですが(少しずつでも進化してますね)、まだまだ道のりは長いので、真は変わらずとも変わっていくものは沢山あるのかなという風に感じています。
最近も、またひとつ学びたいことがあって(学ぶというか多分できるけど知らないとできないことみたいなのがしたくなって)、そっちもやってみようと思ってます。まだ不確定要素なのでめっちゃぼかしててすみません。
ということで、もし気になる方がおられたら、以前同様に絵を描くということもしてみようと思いますので、良かったらどうぞ。
Art from On your Mark🚩✨
¥11,111
あなたの【本質】を絵に描きます。
価格には、以下のものが含まれます。
①原画
②アートそのものから受け取ったメッセージ
③その他わたし自身が感じたこと、お伝えしたいこと
④送料
☟お申し込みはこちらから。
銀行振込をご希望の方はTwitterのDMまで連絡お願いいたします。
どんな感じかはこちら☟を見ていただけると助かります!
ちなみに、タグで見ていただく場合は、『#オリジナル曼荼羅アート個人シリーズ』でどうぞ😌✨
ということで、なかばやっつけ仕事みたいになってしまいましたが、無事告知(?)が出来て良かったです。
タロット同様、お申し込みお待ちしております🎶
いいなと思ったら応援しよう!
