
「いつだってあなたを連れてゆく」10/06-❷
今日は、朝からとても不思議な感覚とともに目が覚めて、だからこそほぼ無意識のままにタロットを引いて、そしたら【World】がでて、その不思議な感覚が自分の中にすっと根付いたと同時に、ものすごく解放されて世界と繋がったようなそんな感覚があった。
今ここに書いてみてもまだ不思議なのだけど、でもあれほ確かに「わたしは世界と繋がっている」という感覚だった。
今日も変わらず世界はそこにあって、
— のびたまご ➳︎︎︎☉ (@nobi_ta_mago) October 6, 2022
わたしにもあなたにも、
その全てを全て以上に開いてくれている。
おはよう世界、
今日もよろしく。
だから、昨日も、今日も、明日も、
あなたも、わたしも、大丈夫。
#のびタロ pic.twitter.com/LJPwAe4xUc
何だかなにかがものすごく大丈夫な気がする朝。不思議。
— のびたまご ➳︎︎︎☉ (@nobi_ta_mago) October 6, 2022
おはようございます(っ˘ω˘c).。oO(💙🃏🌍✨)
そこから、光の波?渦?流れ?みたいなものにどぷんとのまれて、一気に流れ流され、辿り着いたらここにいた。
「いつだってあなたを連れてゆく」
この感覚は何なのだろう。
疑問に思う自分がいるのと同時に、もうその疑問から解き放たれて、とても自由な感覚の中に心地よくたゆたっている自分がいる。
この言葉は、andropさんの『hikari』という楽曲の歌詞だ。最後、この言葉で楽曲が終わる。
そのきっかけは、こちらのtweetで、さらにそのきっかけは、自分の毎日の1-Oracleで、そこにある流れとか巡りのようなものに密かに感動しているということをここに書かせていただきつつ、流れをおってまとめてみることにする。
昨日読んでから流れてる。
— harumi_sss (@harumi_sss) October 5, 2022
miwa「ヒカリヘ」/THE FIRST TAKEhttps://t.co/U0u9aTCJ7g
過去のわたしが、今の、これからのわたしを全力で応援してくれている気がして、。
miwaさんの凛とした声と姿もすてき。 https://t.co/TJ361K6mr9
ありがとうございます✨
— のびたまご ➳︎︎︎☉ (@nobi_ta_mago) October 6, 2022
わたしも聴いてみよう😌💫 https://t.co/Uxe8uMmLeI
miwaさんの「ヒカリヘ」を聴いて、この歌って確か…と何のドラマの主題歌だったかを調べて、あれれ?確かあのドラマの主題歌のタイトルって…と記憶を辿り、「グッド・ドクター」の主題歌だったandropさんの『hikari』に辿り着きました😌💫
— のびたまご ➳︎︎︎☉ (@nobi_ta_mago) October 6, 2022
「いつだってあなたを連れてゆく」https://t.co/Ej6SbyCXA0 https://t.co/4Phayxasok
最後の歌詞がものすごく響いた。
— のびたまご ➳︎︎︎☉ (@nobi_ta_mago) October 6, 2022
もちろん全部響いたんですが、ハマったという感じだったのかも。
「グッド・ドクター」好きだったな…😌🌟
言葉って、杭みたいに言葉に刺さって抜けないことがある。そしてそれは良いことも悪いこともある。
今のわたしにとって、「いつだってあなたを連れてゆく」というこの言葉は、自分と自分を繋ぐための架け橋で、今、そういう流れの中で、出逢うべくして出逢った言葉なんだと思う。これは、自分の中で確信のある感覚。
わたしは、今日、いま、とても大切な言葉に出逢った。
そして、その背景にあった大きな流れにも同時に出逢っている自分がいて、この感覚がわたしを不思議な感覚へと誘ってくれているのだというやわやわとした確信がまた、ここにある。
この感覚に至るまでの壮大な流れ、分かりやすくなってからの流れと、それまでに繋がってきていた、けれどもそのとき(過去のそれらの時点ということ)はまだここに繋がるとはわかっていないその流れが、同時に今ここにあることを強く感じている。
その流れのことを、さっきわたしは自分で「そこから、光の波?渦?流れ?みたいなものにどぷんとのまれて、一気に流れ流され、辿り着いたらここにいた。」と書いていたのだと思う。
「いつだってあなたを連れてゆく」
ここに出てくるあなた、とは、あなたであり、わたしであり、わたしの中にいる小さなわたしであり、大切に思うあなたであり、仲間であり、家族でもあり…そのときの自分に必要な誰かであり、そのときにわたしを必要としてくれる誰かだと思う。そして、それらは全てそのときの自分の投影でもあり、そのままの意味で他者であることもある(んだと思う)。
いつだって、どこにいたって、そこにいるあなたとは、ここにいるわたしだ。
そして、あーだこーだ書いているけれど(苦笑)、つまりは今この感覚があることが言葉にならない歓びの感覚なのだということ。
自分がここにいるということは、自分の周りに自分以外の世界があるということ。
例えば、ここにあることを確かめようとして手を伸ばせば消えてしまうような不確かさ。けれども感覚だけを研ぎ澄ませればどこまでも確かにここにあるというこの感覚が、わたしのなかの力み(頑なさみたいなところ)を融かし、世界との境界線がなくなっていく感覚がある。
昨日の答えのひとつ。
問いかけておくと、世界はそれを返してくれる。
あってもなくてもいい。
きっと、わたしが認識できなくても、確かにあるし、確かにないのだということだろうな。
そして、確かに繋がっている。
いつも、どんなときも。
おしまい。
よろしければサポートお願いします!!!いただいたサポートは、必ず循環させていきます!!!