![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41380204/rectangle_large_type_2_569e29291d0170fbc768765816c14c13.jpg?width=1200)
Welcome to the NEW ERA!!
おはようございます!
のびたまごです。
朝からせっせと『MIU404』の録画を見ながら、AFCにそって服の断捨離、部屋の断捨離をしてます!
そのおともに、風の時代が到来したということを祝して(実は別のお茶が飲みたかったのですが、申し込みの条件が整わず断念)、今ここにあるこの『PUKKA』というハーブティーを飲んでます☺️
ちなみに、今飲んでるのは「feel new」で、次に飲もうと思ってるのが「three mint」です🌱✨
【食】にフォーカスしていきたい
今年(あ、昨日の大晦日感がすごすぎてもう心の中では年変わってる、つまりもう2021年の気持ち)は、ここ数年じわじわと興味を持ち始めている【食】にもフォーカスしていきたいなと思っています。
【食】を通して、循環を体感するというか、なんか、巡ってるなぁって感じるので(同じこと2回言ってますね)。
自分の身体然り、食べ物(産地からお店、お店から手元へ)然り。
種から花が咲き、実がなり、朽ちてまた土に還り、次の種を育む。そんな、生命の巡りを感じている最近なのです。
タロットカード【ⅩⅣ 節制】
最近、yujiさん大好きに加えて、キャメレオン武田さんも大好きなんです!(なぜかTwitterがリンク貼れないのでキャメさんのHP貼っときますね)
よく、YouTubeでタロットを見てます。
そこでわたしが選ぶタロットやカードたちからよく出てくるのが【ⅩⅣ 節制】のカードなんです。
キャメさんはこのカードを錬金術師カードと言っておられて、わたしは初め錬金術師のカードって【Ⅰ 魔術師】じゃないんかな?と思ってたんですけど、よくよく(何度も)占いを聞いてると、異なる性質のものを融合させて、バランスをとる。調和がキーワードのカードなんですね😳🥃🥃
それで、料理って、食べるって、錬金術だなあ!って。それって、【ⅩⅣ 節制】のカードそのものだなぁと思ったんです!
素材そのものを食べる場合は自分の身体との錬金術。
素材をかけあわせる場合は、素材同士の錬金術。
さらに、それを食べる自分との間にもそれはあります。
なので、今わたしは家でせっせと旬のものを使って、いろいろと組み合わせを楽しみながら、料理すること・食べること、つまり【食】を楽しんでいるんです☺️
この流れで、実はタロットカードが欲しくなったので、今色々と調べております(笑)
とまあ書き始めるとついつい止まらないのは、きっと天秤座の水星がノーアスペクトのせいです(笑)
ついでに11ハウス(ガメですね!)だからネット環境があってるんでしょ!って感じかな〜😆
風に乗って舞う花びらのように、ついつい話が流れていきますが(笑)、風の時代だしいいんじゃないかな!たぶん!☺️
てことで、このnoteはここまでです!
最後までお読みいただきありがとうございました(♡´▽`♡)
★土の時代、最初で最後の大長編!
AFC(アストロファッションコーディネート)セッションについてまとめたnote、未読の方ぜひ読んでください❤✨
↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![のびたまご🌱☀️.°](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168948364/profile_303224ea6cf443d5f26c85a80921a94d.png?width=600&crop=1:1,smart)