見出し画像

年金受給手続き その3

64歳の誕生日が過ぎたので、特別支給厚生年金の受給手続きに行ってきました。朝の9時に予約していて、8時50分過ぎに到着しました。
池袋年金事務所は、池袋駅東口の明治通りを新宿より進み、びっくりガードを過ぎて、1階にスーパーが入っているビルにあります。

通勤時間帯で、通勤の人が多くて写真を撮っていませんが、ビル内の案内表示に、年金事務所の総合受付が3階である旨の表示がありました。

エレベータで3階に上がりますが、通勤時間帯なので、エレベータは混雑していました。

受付で、9時に予約している旨を伝えると、名前を確認され、番号札を渡されます。9時になる少し前に呼び出されて、個別のブースで手続きが始まりました。

本人確認

自分は、マイナンバーカードを提示しました。その場で照合されて、すぐに返却してくれます。

受給申請書類確認等

自分の場合、申請書類は事前に記載していたので、それを渡して確認してもらいます。雇用保険の被保険者番号を確認する書類として、雇用保険被保険者証のコピーを提出します。自分は、事前にコピーして持っていきましたが、原本を持って行っても、その場でコピーしてくれそうでした。
後は、振込口座の確認できるものということで、自分はキャッシュカードを提示しました。
これは、その場でコピーされ、キャッシュカードの表示が英文だったので、銀行名、支店名、氏名(カナ)、口座の種別をコピーした紙に記載するよう言われました。

ちょっとあれっと思ったこと

自分は、大卒で働き始めたので、20歳から22歳まで国民年金に加入しなければならなかったのですが、支払いはしていませんでした。
この期間の年金記録を調査するかどうか確認を受けました。
具体的には、その当時に文京区に住んでいたと思うが住所を覚えているかという内容でした。古い話で、住んでいた場所は覚えていますが、住所までは覚えていませんでした。
住所がわからなくても支払記録は調査してもらえるようですが、その調査に3カ月くらいかかるとのことでした。
そうして、調査結果によって、年金が増額されることは無い旨の説明を受けたので、調査は不要ということとしました。

家に帰ってから調べたところ、もしも学生時代に年金を支払っていたとしたら、老齢基礎年金は増額になるようでしたので、ちょっと釈然としない気持ちというのが現在の心持です。
ですが、親からも年金を払っておいたという話とか、証書とかを見せてもらった記憶もないので、支払っていたことはないはずなので、まあ良いかという感じです。

更に調べてみると、平成3年1月以前は、学生は任意加入となっていたので、自分の場合、絶対に入っていないだろうということが確信できましたです。

あやふやな人は、年金事務所に早めに相談をするとよいかもしれないです。

無事手続き完了

その他は、特に問題なく20分くらいで手続きが完了しました。
渡されたのは、
・年金請求書の受付控え
・年金の受給金額とかを記載した書類
でした。
約1カ月で、「年金証書・年金決定通知書」が送られてきて、さらに1カ月後くらいに年金の受け取りができるようです。
あと、年金は受注資格を得た翌月以降の分からもらえるので、自分の場合は11月以降の分から、もらえるようです。
通常は、偶数月の15日に1か月分が支給されるそうですが、最初の分については、12月15日にもらえなかった場合は、1月に支給されるとのことでした。

だらだら書きましたが、少しでも参考になればと思います。
「年金証書・年金決定通知書」が届いたら、また書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?