介護タクシーの呼び方
義両親が車椅子の我が家。
障害者手帳をもらう手続きの為、病院へ行くことになった。
家の車では車椅子は乗せられないので、介護タクシーを呼ぶ事にする。
タクシー会社を自分で探すんだと思っていたら、なんとケアマネさんで解決してしまった。
ケアマネさんがタクシー会社を把握していて、何件か紹介してくれる。
その中からのケアマネさんおすすめ会社に頼むことにした。
事前予約をしておくと、時間通りに普通のタクシーと同じように自宅へ来てくれた。
運転手さんは介護士の資格を持っているので、玄関から車へ乗せる作業もお手のもの。
大きな車は、車椅子2台が縦にすっぽり入り、私達夫婦も一緒に乗れた。
自宅から病院まで5キロくらいの送迎をお願いする。
かかった片道の金額は、
運賃2310円
送迎料金780円
予約料金400円
基本介助料2200円
合計5690円でした。
基本介助料金2200円が不明なのだが、これは車椅子を車に入れる代金なのかな?
次回利用することがあれば確かめようと思う。
介護用の車をレンタルするよりも手軽で助かりました。
困った時はケアマネさん!
なんでも聞いたら教えてくれます。