件の問題文論について議論してみた

こんにちは、+50円とか+100円でチーズを乗せられる時は迷わず乗せるのびえもんです。

最近クイズ界隈で話題になってる問題文論(正確には発端の人がリプでつなげていた内容)について、僕が入っているDiscordで議論してみました。

登場人物

僕:議論を持ち出した人
A:鯖のメンバーその1
B:鯖のメンバーその2
C:鯖のメンバーその3
D:鯖のメンバーその4
モブ:発言回数が少なかった人を1つにまとめた

議論本文

(一部表現を改めている場合があります)

僕「件の問題文論の話をするんですが、その発端の人が「~チーズで、~のは何?」の「のは」を「ものは」に変えると違和感が拭えると言ってて、僕としてはむしろ「ものは」の方がよっぽと違和感を覚えるんだけどこれって僕だけ?」

A「件のツイ貼れる?」

僕「これ」

件のツイート

A「ありがとうございます」

B「これさっき見たけど、「のは」使う派だから悲しくなっちゃった。」

C「聞き慣れてないからっていう可能性はあるけど、「もの」の方が気持ち悪いと感じる」

A「僕は「もの」派ですね。「チーズで」と言ってるから体言で受け止めたい。ただ、だからといって「の」が気持ち悪いかと言われるとそうではない。」

B「(※凄く個人的な意見) 「もの」に変えてもこの文章の後半はなんか違和感があって、「その名が」とかに変えたい。何故かはわからん。」

D「僕としてはまずこの構文で短文を作ること自体違和感がありますね」

モブ「↑それ言うたらおしまいやろがい」

A「↑それはそう」

B「そもそもで草」

C「これは分かるかも(最後に急にタメ口きいてきたのくだり)」

タメ口のくだり

C「同じものを指す語を2回出さないような問題文にすべきなのはわかる」

D「長文でこの構文だとしっくりくるのはよく分からん」

C「長文になると何回も答えを指す語が出てくるのは必然なのかな(造詣が無いのでわからないけど)」

僕「長文の話は別の問題文論で話題になってたこれが関係するかも」

発端の人は「連続すると違和感がある」と主張しているが、僕自身はこの引用ツイート(2つまでなら受け入れられる、3つ続くと違和感)に賛成なので、このツイートを引っ張ってきた

僕「要するに3つ以上「~する」が続くとキモイので、1つを後ろに持ってくる方がしっくりくるのかもしれん」

僕「話を戻すが、僕としては「のは」は「なのは」だと思ってて、

  ・なめらかな(中略)チーズで、その名は(中略)するチーズなのは何?

という文があって(この文なら僕的には違和感がない。「チーズは何?」とすると違和感がある)、でもチーズを続けたくないのでチーズを省略した結果「のは」になっているのでは?と推測している」

モブ「これなんで前半じゃなくて後半のチーズを省略するんだろうな」

C「早押しクイズの特性上、前の方で何を答えればいいのか明確にされてた方が答えやすいから……?」

D「また更にそもそも論するが、前フリもぶっ壊れてねこれ?」

僕「それは実際そうで、なめらか云々の話がどこにかかってるか分かりにくいんだよな」

C「なめらかな水牛」

B「摩擦0の水牛」

モブ「ただし、水牛の摩擦は考えないものとします」

C「🐃≡≡≡≡≡≡≡≡」
  「等速直線運動ウッシ」

D「水牛の乳から作られなめらかな口当たりが特徴のチーズで、その名はイタリア語で「引きちぎる」という意味の言葉に由来するのは何?←から考えよう」

僕「本当の本当にそもそも論なんだけど、冒頭の語源で押されたくないから落としに持っていった結果ごちゃごちゃになった本末転倒な問題文臭がすごいんだよな」

D「水牛の乳から作られなめらかな口当たりが特徴の、カプレーゼやマルゲリータに使われるチーズは何?でよくない?」

僕「論終わり!」

結論

・そもそも短文でこの構文を使わない方が良い
・長文だとしっくりくる(何故かはわからない)
・水牛は摩擦0

 勘のいい方は気付いていると思いますが、発端が「落としが「のは」より「ものは」の方がよっぽど違和感」という主張だったのに、いつの間にか全然別の場所に着地してしまっています。あるあるですね。

 この「問題文の途中で答えのジャンルを示した場合、落としは「のは」「ものは」どちらの方が違和感ないか?それはなぜか?」という議題については皆さんの意見を聞きたいところです。様々な意見をお寄せください。

おまけ

B「確かに摩擦なさそう」

僕「摩擦0のチーズって何?→モッツァレラチーズ」

C「過程があまりにも端折られすぎている」

A「反発係数が1の見た目している」

B「どうぞ」

僕「これ作った時間無駄すぎるだろ」


いいなと思ったら応援しよう!