見出し画像

【過去馬券保管】23.中京記念


購入馬券


三連複フォーメーション

軸:16(ルージュスティリア)

1(ヴァリアメンテ)・6(セルバーグ)・13(ベジャール)

10(ウイングレイテスト)・11(ディヴィーナ)


結果



的中
6-11-16
払い戻しオッズ
44.2倍
回収率
491%

振り返り

購入意図

16(ルージュスティリア)
外差しが決まる馬場、斤量の恩恵、単純な実力、
から馬券内率が一番高いと評価

1(ヴァリアメンテ)
過去レースの上りを見ても力のある馬場は良さそう、西村騎手のコース成績、内で足をためて最後の直線をきれいなところを走れれば

6(セルバーグ)
エピファネイア産駒と松山騎手の中京成績、前走不利のため参考外、前々走も荒れた内を通っての4着で力のいる馬場は合いそう

13(ベジャール)
外寄りが伸びる馬場での外目の枠、力のいる馬場での馬格、ある程度の末脚も出せる

10(ウイングレイテスト)
前々走のパフォがミッキーブリランテとほぼ同じだったことを考えるとあまり評価してなかった、ただそれ以外のパフォを見ると押さえるべきと判断

11(ディヴィーナ)
VMのパフォは評価せざるを得ない、それ以外も言い訳のきくレース、タフな馬場をふまえると馬格が不安、
馬券上は3列目だが、単純な強さではルージュスティリアに次ぐ2番手評価

反省

16(ルージュスティリア) 3着
躓いたにもかかわらずこの内容なら、馬券内率はかなり高そうであった、
ただ気性が怪しく軸にするには勇気がいる

この買い方をするなら軸はディヴィーナで良かったか

1(ヴァリアメンテ) 7着
それなりに馬券内率はあったか
ただ、ドゥラメンテ産駒の中京重賞成績・長期間隔の出走をふまえるとオッズに見合わない可能性はありそう

13(ベジャール) 10着
出遅れもあったが、それをふまえてもオッズには見合わない気がした
どんな展開になっても馬券外になっている可能性は高そう

8(サブライムアンセム) 5着
コーナーで他馬で接触しながらも5着、それなりに馬券内の可能性はあったか
過去レースは言い訳ができること、スタート出れば重賞級の馬とも戦えていること、ロードカナロア産駒のコース成績も悪くないことをふまえると抑えて良かったか
→実際は三浦騎手の中京成績もふまえつつ買わないという判断をしたが、ベジャールに代えてこっちを買ったほうがよさそうだった

いいなと思ったら応援しよう!