
日本をキーワードにするビームスジャパンの商品が凄い
仕事の帰り道ですごく気になる建物がありました。
それがこちら
そうビームスジャパンです。
提灯が魅力的でしたが、緊急事態宣言中は、お店が19時まででしたので中を見に行くことはできませんでした。
しかし、緊急事態宣言が開けてお店の中を見に行けたのですが、外見以上に中の商品が素敵すぎて感動しちゃいました。今回は少し紹介していきます。
そもそもビームスジャパンとは何か
そもそもビームスジャパンとはいったいどんなお店なんでしょうか。
公式ホームページにはこう記載がありました。
日本をキーワードに、幅広いカテゴリーのコンテンツをキュレーションするプロジェクト、BEAMS “TEAM JAPAN” の発信拠点。「食」「銘品」「ファッション」「コラボレーション」「カルチャー」「アート」「クラフト」の構成で日本のさまざまな魅力を国内外に発信します。
引用元:ビームスジャパン公式サイトより
いろんな日本の文化を中心に発信していくお店なんですね。
たしかに見ていて海外に向けた商品がたくさんあるかもと思いました。
個性的な商品がたくさん
では一体どんな商品があるのでしょうか。
一部商品を紹介します。
亀の子たわし改めて、亀の子スポンジです。
いろんな色があってちょっとおしゃれですね。
三つ組碗とネイルですね。ちょっと綺麗だったので撮りました。
茶碗が27500円とすごく良い値段します…。
さすがに買えないです。
オンラインショップでも個性的な商品を販売
店頭になかなか足を運べない方はオンラインショップもオススメです。
店内で販売してる商品も多数売ってるので観に行くことは自由にできます。
またイベント情報もネットで見れるので気になる方はぜひ見てみてください。
いかがでしたか。
実際に足を運んでみると面白い経験がたくさんできます。
コロナ禍で外出を少し懸念もしていましたが、感染対策をしつついろんなお店にも回ろうと思いました。
皆さんもぜひビームスジャパンに行ってみてください。
公式ページはこちら
それではまた。