不登校(引きこもり)など心の問題を抱える少女への優しいまなざし。さだまさしさん作の『不良少女白書』(歌:榊原まさとし※ダ・カーポ)。TBS系『2年B組仙八先生』挿入歌
・さだまさしさん作詞/作曲。音楽界的にもバブルな空気の中、当時30歳のさださん、今から振り返ってもそのブレのない作風を感じさせます。
不登校などの問題の解決策など私には分かるはずもないですが、たださださんの穏やかながらも前に進めるように諭すような歌詞が素晴らしいと思います。また当時は現代のようにLGBTの例を始め人の在り方や生き方の多様性を認める空気もなく、見えない同調圧力が普通で、また「普通」から外れればイジメの対象になるとか、今より大変な時代だったように思います…。
--------------
『不良少女白書』榊原まさとし(※夫婦デュオのダ・カーポの方)
(作詞/作曲:さだまさし/編曲:信田かずお) TBS系『2年B組仙八先生』挿入歌
※なお、さだまさしさんご自身のセルフカバーバージョンもあります。
--------------
少女の画像はこちらの素材を使用させて頂きました。ありがとうございました。
pakutaso
https://www.pakutaso.com/20160454098post-7...