(ケセラセラじゃなく)『ケサラ Che sara』。元はサンレモ音楽祭の曲。岸洋子さんが歌う岩谷時子さんの印象的な日本語詞版が有名ですが元憂歌団の木村充揮さんの歌詞/歌唱も心震える名曲です(ライブ)
・元はイタリアのサンレモ音楽祭の曲。盲目のシンガー・ソングライターであるホセ・フェリシアーノの歌唱も有名。一方で「信じあう人達だっていずれ背き合うし、先に何があるか分からない…僕達の人生は 階段を手さぐりで歩くようなもの…」という岩谷時子さんによる印象的な日本語詞の岸洋子さん歌唱が有名です。
・これは映画「毎日かあさん」でも使用された元憂歌団の木村充揮さんのバージョン。歌詞は木村さんによるものですが、味わい深い、心震える歌唱です。トランペットの音色も彩り深い弦の響きも心に沁みます…。泣けずには聴けないかもしれません…💦
-------------------
『ケサラ~CHE SARA』木村充揮
詞/曲:F・Migliacci,C・Pes,I・N・Greco,E・Sbriccoli/日本語詞:木村充揮