見出し画像

【できごと】ボンボとヤージュ

少し前の話になるけど、ザ・キャビンカンパニーという絵本作家さんの作品展を観に、千葉市美術館まで行ってきた。

この作家さんを知ったのは、マクドナルドのハッピーセットのおまけとしてラインナップされていた
『ねんねこ』
という絵本だった。


作品を読んで、エネルギーとユーモアとやさしさがあふれるような作風がすごく好みで、一気に心を掴まれたのでした。

(↑これも『ねんねこ』&『寝ん猫』のダブルミーニング?になってるんじゃないかと最近気づいた)


言うほど何冊も持っているわけではないんだけど、大分のギャラリーでのイベントへも立ち寄った事がある。
(ひどい車酔いで対面が叶わなかったのだけど)


なので最初は、開幕日にサイン会があるとのことで、
大分のリベンジをしに行こうとしていたのだけど、なんだかんだで頓挫してしまって結局閉幕ギリギリのこの時期の訪問になってしまった😵間に合ってよかった。

 

先にお昼ご飯を食べようってことになって、近くのおしゃれカフェでお昼を食べてから美術館に行くことに。
ハンバーガーを食べたのだけど、パティがドーナツ状になっててちょっとがっかり&物足りなかった😅



ポスター。このダイナミックな絵面が好みなんです。

 到着し中へ入ると、絵とか原画とかだけでなく、立体の作品や造形物が多数飾られていて、本当に美術展って感じの趣きになってました。

影絵に混ざって遊べるコーナー
過去作が全部飾られてるコーナー
あー、あったかい(クリスマスげきじょう)
額もすべて手作りだそう
こぼれた絵の具のかけらが1枚ずつ画集に入ってました


最後の方に全作読めるコーナーがあって、いろいろ読みたかったんだけど、
連れ(笑)がだいぶ飽きてしまっているようだったので、
未読だった『ボンボとヤージュ』だけ読んだ。



最後のぺージで、ちょっと泣いてしまった。やっぱ好きだなあ🥹

 

帰りにショップで今回の画集と、マグカップを買って帰った。
『ボンボとヤージュ』は品切れだった。
(ググっても在庫切ればかりなので是非増刷してもらいたいです。お願いします🙏)

 


帰り道は、少し遠回りして、千葉みなとにあるポートタワーに立ち寄ることにした。


千葉港を散策しながらポートタワーへ移動する。
途中、成人式だか同窓会だかの若者たちと遭遇しつつ。。

到着
 もうちょっと遅くまでいたら絶景だったんじゃないかとちょっと後悔😅

残念ながら、富士山だけが見えなかったけど、いい眺めだった。

あと1時間後ぐらいだったら絶景の夕景だったんじゃないかと、、
あまり遅くなるとうるさ…心配されるのでちょっと後ろ髪(坊主にしてるのでもうないけど笑)をひかれつつ撤収しました🫡

帰り道も、だいぶ良い焼け具合になってきた景色を眺めながら千葉港を散歩し、電車で帰宅。
とても充実したお出かけとなりました。


 



最後に


この先いろいろあると思うけど、素敵な人になって素敵な人生を送ってほしい😉

Bon!Voyage!🙌

🍀

いいなと思ったら応援しよう!