「VIP待遇?」【367日目6月23日】 50代にして日本全1741市町村に歩いていく挑戦の道へ [長野県編]★山ノ内町〜飯山市〜野沢温泉村
【目次】
・VIP待遇!
・カート到着
・めっちゃ暑っ
【VIP待遇?】
前日は友人の奥さまに見送られ出発するも、
カートを取りに振り出しの山ノ内町に戻る
そんな一日でした(笑)
山ノ内町へ戻った自分をフォローしようと
友達の金井さんが迎えに来てくれました
気遣いの金井さんがちょっと本気?
まずは、夕方、車でお迎えに来て
「乗る?」と一言
泊まる予定の道の駅まで1キロくらいてすが
金井さんの地元で断る理由もなく
身を委ねます
(金井さん、地元でめっちゃ顔が利くんです)
まずは温泉へ
ご自身は仕事があるので
自分を風呂に残し、出たら連絡を、
と言って仕事へ戻ります
案内してくれた湯田中ヘルスケアセンター
ヒノキの香りがお風呂だけでなく
サウナにも広がってます
サウナ好きにはたまりません
しかも金井さんの紹介なら、
と入浴料サービスΣ(゚Д゚)
で、気持ちよく温泉♨から出て
金井さんに連絡
すぐに迎えに来てくれて開口一番
「予定が変更になった」
こちらは
??
実は、温泉→ご飯のつもりが
疲れを取ってもらおうと温泉宿まで
手配していただいてました
(こちらは道の駅2連泊のつもり)
なので温泉宿にチェックイン
夕食は地元の居酒屋さんで金井さんのゴチに
金井さんとは子ども、奥さんからの
つながりなので旦那さんとはサシで初飲み
旦那さんもめっちゃ行動力があって
色んな苦労を経験・糧にされたかたでした
心からリスペクトですm(_ _)m
さらに手配いただいたこの温泉宿がサイコー
・社長がめっちゃアクティブ
話を聞いてるとこちらがワクワクしてくるかた
・お風呂がサイコー
源泉かけ流しは当たり前、加水はもちろん加温なし
ホントの温泉、めっちゃ温まります
(汗が引かないのでご注意(笑))
・朝ご飯サイコー
ご飯が普通に美味しすぎ
お櫃おかわりです
普段、テント⛺でもリカバリーできるので
満足してますが、時計の就寝チェックが
この日は寝た時間≒深い睡眠でした\(^o^)/
朝風呂にも入り、幸せ満喫
木島平から山ノ内町まで
約20キロ戻りましたが、
それ以上の歓待
ほんと金井さんファミリー素敵
って、言いつつ、何のお返しもせず(たぶん)
不義理な自分です(笑)
【カート到着】
こわれたカートと同じものを前日に注文
金井さん宅へ配送手配
たぶん午前中につくとのことで
11時前に金井さん宅へ
おじいちゃんがお出迎え
まずは荷物をおろし、新カートの到着待ち
おじいちゃんもめっちゃ親切で
捨てるカートの一部をスペアタイヤにする
と言ったら油やグリースをさしてくれました
世間話などしつつ待つことしばし、
宅配便が届きました
待ち人来たり、急いで荷物の積替え
そんなに乗るの?
というおじいちゃんの心配を
ヨソに荷造り
ちゃんと乗るんです(笑)
おじいちゃんにはランチをごちそうになり、
前日引き換えした飯山までの送りも快諾
(むしろもっと遠くまで連れてくよ!って勢い)
ほんとに優しいおじいちゃんでしたm(_ _)m
そんなこんなで無事に飯山からリスタート
ちょうど一日のロスだけで?すみました
金井さんファミリーには大大感謝です\(^o^)/
【めっちゃ暑っ】
そんなこんなでこの日は
1時半過ぎから歩き始め
一番熱い盛り
でも、金井さんファミリーの応援
朝風呂交換、軽い新カート効果で
サクサク進みます
が、暑いものは暑い
途中、水道があるたびに
Tシャツなどを濡らし
体の外から冷やします
水分補給は当たり前ですが
外から冷やすのって大事
で、この日は新潟県との境の
栄村に行く予定でした
が、その手前の野沢温泉村でストップ
夕方5時過ぎても31度もあって
無理すべきでないと判断
この日は20キロも進まなかったけど
山ノ内町から見れば40キロ近く
移動できたらからヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧