【129日目】日本の1741全市町村を気ままに歩いてめぐる旅[新潟県編]★新潟市~田上町~加茂市~三条市~燕市~弥彦村
⬛️この日の予定
⬛️今日の宿泊地
今日は政令指定都市、新潟市の
駅徒歩5分くらいの公園にテント
トイレもあって便利でした
(暗くてスミマセン)
⬛️この日の天気
今日は雨なし予報、しかも朝から寒くない
なんとなくいつもより行動が機敏です(笑)
洗濯物を乾かそう(笑)
⬛️まつや
この日の朝ごはんは
まつやのハンバーグ定食
大盛りご飯をさらにお代わり
(店舗独自サービス)で充電完了
⬛️冬の近づき
今日は穏やかですが、
冬は確実に近づいてます
結構びびりますなので早く南下したい、
でも、なるべくたくさんの町にも行きたい
そんなことで揺れてます
こんな風景を見つつ、ペースアップ
⬛️背脂ラーメン
燕市の名物、背脂ラーメンを目標に設定
田上町、加茂市、三条市、そして燕市
ここまで昼ご飯前に行こうと
いうことにしてみました
各市とも中心は通らず、端をかすめて移動
相変わらす、変な旅です(笑)
途中で、信濃川の河川敷を
気持ちよく歩きました
クリーンキャンペーンに協力し、
福拾いも実施
⬛️燕市へ、そしてラーメンやさんへ
燕市に入り、ラストスパート
ちょっと道を間違えたりしますが、
へこたれず、まえへ
閉店1時間弱前に到着、
おいしくいただきました\(^o^)/
この後、弥彦村の温泉目指します
(暗くなる前につけるかな?)
■一難去ってまた一難
食後は海岸方面に向かいますが
これがもろ「逆風」
日も短くなってきてるので小走り、
でも逆風でペースが上がらす
しかもグーグルマップが近道だけど
小道を案内、曲道チェックが忙しい
https://twitter.com/nob3okumura/status/1453614790459359236?t=WSSlAT4hPNxc4fAkA4OH4w&s=19
ゴールまで3キロ弱のあたりで
虹が遠くに見えた
でも、これはにわか雨が降ってるところが
あるの?…と思っていると
ほんとににわか雨、しかも結構強い、
加えて風も強く、要は暴風雨(笑)
あわててビニール袋をかぶって対策、
さらに洗濯物も取り込みます(笑)
いや~あわてますね
雨の中、進んでいくと雨が小降りに
ちょっとホッとしたところで
道を確認しようとすると「スマホがない」
洗濯物と一緒にしまったかと思って
袋を調べるがない…
虹の写真撮って、ルート確認し、
そこまではスマホがあった
で、ダッシュで戻る、
車が通ってるのでひかれてないか心配に
6~700メートル戻って、スマホ発見
ホッとしました
その代わりではないですが、この日の温泉
さくらの湯はめっちゃよかったです
硫黄の香りもして、好きなタイプの湯
ニフティの温泉ランキングでも
高評価とのことでした