
「3時間かけた温泉」 【254日目3月2日】 50代にして日本全1741市町村に歩いていく挑戦の道へ [鹿児島県編] ★鹿児島市~指宿市
【目次】
・3時間かけて温泉入る?
・最南端のJR駅
・開聞岳
【3時間かけて温泉入る?】
この日から鹿児島市から指宿経由で、
南九州経由で枕崎を目指します
で、指宿で温泉に入るか?
普通なら「当然」となりますよね?
ただ、寄ると3時間くらい遠回り
まっすぐ枕崎目指せば夜はかつお料理
う〜ん
別府でも砂蒸し風呂は入ったけど
また大地のエネルギーもらおう、
と指宿温泉に立ち寄ることに
そうと決めれば行程に余裕が…
つい、作り酒屋さんに立ち寄り、試飲
結局、美味しかったんでお土産用の焼酎購入
ホントは鹿児島の焼酎蔵のイラストの風呂敷が
良かったんですが残念ながら売り切れ

そんな寄り道をしつつ、昼前に温泉へ
実は以前にも一度来ていて、二度目の訪問です

砂蒸し温泉でデトックス
まあ、気ままな生活なので
あんまり毒もないはずですが(笑)

いや〜、さっぱりしました
寄って大正解!
元気100倍です\(^o^)/
【最南端のJR駅西大山駅】
温泉のスタッフさんから見どころとして
最南端駅「西大山駅」と
最南端終着駅「枕崎駅」を教えてもらいました
枕崎目指してると「西大山駅」の看板が

これまで
最北端稚内駅、写真撮るも最北端感のないもの(笑)
最東端東根室駅、車で行った根室駅で到達証明GET
と、あまりこだわらずやってきました
が、ここは通り道ということもあり、時間もあり、
ガッチリよります(笑)

なんで端っこがいいんですかね?
電車にも乗ってないのに(笑)
やっぱりレアだから?
などと考えつつ、記念撮影


とりあえず、南北はきっちり抑えました
最西端の佐世保駅、ちゃんと行くのかな?(笑)
【開聞岳】
この日は一日開聞岳を見ながら歩きました

ほんとにきれいな円錐形
しかも海から伸びているところもまたいいですね
ふと、開聞岳からのご来光拝もうかな?
なんてことが思い浮かびました
日の出はたくさん見てきて、
元旦のダイヤモンド富士とかも見ましたが、
実は山頂からの日の出って見たことがない
開聞岳1000メートル弱、
たぶん登山道もバッチリ整備されてるはずなので
なんとかいけるのでは?
しかも折よく行動食にピッタリのパンの差入や
登るか悩んでるとカンパがあったり、
チャレンジを後押ししてる気がします(笑)

で、登山口近くの公園で野宿
よくしのアタックに備えます