![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83640501/rectangle_large_type_2_398377366890595cd4d2d5e2065d1768.jpeg?width=1200)
「米沢牛じゃなく飯豊牛?」【397日目7月23日】 50代にして日本全1741市町村に歩いていく挑戦の道へ [山形県編]★高畠町〜南陽市〜米沢市〜川西町〜飯豊町〜小国町
【目次】
・進入禁止
・米沢牛?
・ようやく小国
【進入禁止】
この日は朝一に高畠町から
南陽市に向かいます
この旅のマイルールは
その市町村にいくこと
それと証拠を残すこと、の2つ
なので、町堺の看板
(カントリーサイン)
で撮影するのが一番効率的
なので、それを探します
南陽市の看板発見
と思ったら
何と自動車専用道路Σ(゚Д゚)
ただ、一般道から100メートルくらいのところ
警察は呼ばれたくないし
でも、遠回りはイヤだし…
結局、ガードレールの外を歩いて
記念写真を撮りに行きます
![](https://assets.st-note.com/img/1659117784859-3MFUgsrbAg.jpg?width=1200)
無事に撮影成功
警察も呼ばれず(笑)
朝からいい大人が何してるんですかね?
旗から見たら意味分かんないですよね?
でも、意外と楽しいんです
【米沢牛?】
この日は米沢市へ
米沢といえば「米沢牛」有名ですよね?
普通の旅なら食べますよね?
が、こちらは旅である一方
もはや日常(笑)
食べるかどうか悩ましいところ
で、結構どうしたか?
…
食べませんでした!
そもそも米沢市に行くのが朝早かったし(笑)
代わりに山形名物「芋煮」いただきました
![](https://assets.st-note.com/img/1659118173765-nIzGUtACDF.jpg?width=1200)
カレーライスにおかわり自由のライスを
つけるという暴挙
いまは美味しいお肉より
お腹いっぱいの炭水化物が幸せなんです
ちなみに米沢牛の半分は
「飯豊町」産なんだって?
![](https://assets.st-note.com/img/1659118371555-rnPuhlHETQ.jpg?width=1200)
しってましたか?
(もはや飯豊牛が正しいかも)
![](https://assets.st-note.com/img/1659118446729-UMXPGCLbr9.jpg?width=1200)
【ようやく小国】
この日のラストは小国町
新潟県との県境にある
ちょっと離れたところなんです
![](https://assets.st-note.com/img/1659118645397-1DSOR0hkEs.png?width=1200)
新潟県から行こうかと迷ったけど
スルーした場所
今回は行きます(笑)
飯豊の道の駅に泊まるつもりなので
カートはそこにおいて身一つで
小国町まで往復です
![](https://assets.st-note.com/img/1659118814034-X0RFvreJVX.jpg?width=1200)
身は軽いし、のどかな道を
気持ちよくすすみます
で、町堺のトンネルへ
![](https://assets.st-note.com/img/1659118766737-HuLihlMLDC.jpg?width=1200)
小国町へ入ったからトンネルで
帰ってもいいんですが、
トンネル抜けて記念撮影!
と思ったらトンネルの外には看板なし(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1659119257211-cli3g3MIj7.jpg?width=1200)
これならトンネル内で引き返せばよかった
歩くのが好きといいつつ
余計には歩きたくない
変な旅人です