![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64123776/rectangle_large_type_2_9a9051252c4093bf228023479ab0b0ba.jpg?width=1200)
【125日目】日本の1741全市町村を気ままに歩いてめぐる旅〚新潟県編]★村上市~粟島浦村~関川村
⬛️今日の宿泊地
道の駅朝日みどりの里に一泊
情報館の閉館後、軒下を拝借
夜中に雨が降ったので助かりました
⬛️今日の天気
ちょっと前に日曜日は晴れと聞いてました
今日もいい朝 pic.twitter.com/SL1vuAiv4D
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 23, 2021
安心し、洗濯物を干しつつ歩いてると、
雨が降ってきました
このところ雨続きでちょっとツラいです
ただ、反面、普通の雨は
なんとも思わなくなりました
(差し入れの防寒具のおかげ)
山を越えて海に向かってます。熊注意、と地元のかたからアドバイスがありました(笑) pic.twitter.com/lao8eIQuS3
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 23, 2021
鮭の博物館 pic.twitter.com/E9bk6t9Mmc
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 23, 2021
小さな山を越えて市街地へ
⬛️今日の予定
https://goo.gl/maps/gobfaJqRDD9cZi7w8
今日はフェリーで粟島へ
島が粟島浦村になってるので行ってきます
といっても滞在1時間弱(笑)
粟島浦村に行ってきます!
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 24, 2021
泳いではいけないので(笑)、フェリーで行ってきます。 pic.twitter.com/rD2FhrlJE5
台車は洗濯物を干しつつ、留守番です
⬛️粟島の楽しみ
粟島名物ワッパ煮
石焼き鍋みたいなものらしいです
男鹿の心残りがここではたせるか?
わっぱ煮 pic.twitter.com/gyVibV1UmK
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 24, 2021
念願のわっぱ煮(石焼き鍋)、大満足です
素朴だけどうま味がしっかり味わえました
お味噌もうまいのかな?
あわせてそれ以外のおかずもめちゃ旨
地元の海の食材を堪能できました
あわしまやさん、お勧めです
⬛️お土産
経済活性化のクーポン券を 3000円分
いただきました
それでお土産購入
みんなにプレゼント(笑)
片道1時間半、滞在1時間、計4時間の旅終了 pic.twitter.com/fuwgMpldCG
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 24, 2021
あわただしくも、充実の旅
ちなみに船酔いは行きは
ちょいヤバでしたが、
帰りは穏やかで余裕でした
⬛️予定変更
ホントは午後は、関川村まで行く
つもりでしたが、予定変更
瀬波温泉を堪能し、
村上グルメを楽しむことに
温泉入ってきました!「湯元」の文字が魅力的(笑) pic.twitter.com/ZdxXeY23EB
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 24, 2021
この温泉で出会ったおじさんの紹介で
かつ春に行きました
あっという間に満席、店じまいになる
地元の有名店
温泉入ってきました!「湯元」の文字が魅力的(笑) pic.twitter.com/ZdxXeY23EB
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 24, 2021
唐揚げがお勧めですが、売り切れ
トンカツも衣が薄く、おいしかった
お米もめっちゃウマでした
いろんな偶然あっておじさんのチームと
一緒のテーブルで食事しましたが
ホントに一期一会を感じる瞬間でした
心霊写真ぢゃないよ(笑)
おいしかったです。唐揚げ売り切れでロースを頼んだけど大満足 pic.twitter.com/NCXmNAjHre
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) October 24, 2021
★「スキ」をつけてもらうと
めっちゃうれしいです\(^o^)/