
【166日目】50代にして日本全1741市町村に歩いていく挑戦の道へ[兵庫県編]★市川町~神河町~朝来市~養父市
⬛️この日の寝床
前の日はネット検索に
もかからない公園で一泊
たまたま看板が目に入った公園でした
雨にも濡れず、
トイレもあって
コンセントもあって
(ホントはいけないですが
電気いただきました)
必要な条件はすべて満たしてました
めちゃくちゃラッキーでした
⬛️寒さ対策
この日もかなり冷えましたが
二重にした寝袋に加え、
ダウンのジャケットとパンツを
着込んで寝たら、
寒さで起きることはありませんでした
これで0度くらいはいけそうかな?
あとは風が強い、
氷点下の時にどうするか?
ですかね
⬛️この日のルート
基本的には銀の馬車道を
朝来市に向かうルート
ただ、進みはじめてから
別に朝来市街にいかなくても?
養父市街にもいかなくてもいいかも?
と思い直しルート変更
養父市まで入れました
あとけっこう登り下りもあって
峠越えも、アリな1日でした
⬛️寒かった
この日は朝もやがすごかったです
車の視界が狭くなるので、要注意
その代わり景色は幻想的でした
この日もかなり冷えました
雨がないのがラッキーでした
北上するのに北風が途中から
吹いてきて、けっこう体温奪われました
さらに夕方近くなると雨も
こんな日もありますね
⬛️寒かったのでコンロで料理
この日、遂にガスボンベをゲット
最初は「合わないかも?」
「不良品かも?」と思いましたが、
不良なのは自分の使い方でした(笑)
昼、夜と早速調理
昼は小雨混じりの中、藤棚?のしたで
屋外で火で鍋とともに
手も暖めて、という感じです
ホワイトシチューのもとをつかった
スープパスタ
夜はテントの中でカレールーを使った
カレーパスタ
まあ、それなりに美味しかったです
(今度写真も撮りますね)
⬛️生野銀山
今日のメインは銀の馬車道とともに生野銀山
道の駅神河、スルーするけど(笑) pic.twitter.com/VT1E1AN4sa
— ノブさん@徒歩で日本一周(全市町村踏破)中 (@nob3okumura) December 4, 2021
といっても銀山へ行った
わけではありませんが…
⬛️この日考えたこと
わりとルートも単調
景色も単調だったので
ちょっといろいろ振り返りました
旅は出てみて大正解
めっちゃ幸せ
だからこそ休みなく歩いても
足が痛くならないんだと思います
一方。旅のことを話すと
うらやましいとの声
確かに恵まれてる
でも、ホントに羨ましがる人は
できないの?
ホントにやりたいの?
みたいな疑問が沸いてきます
逆にホントに幸せになることが何か?
どうしたらそれが実現するか?
(そのまま100%でなくても…)
そんなことを一緒に考えて、
そこに一歩踏み出すチャレンジを
応援がしたい、そんなこと考えてました
なんか取り留めないですが、
こんな話し興味ありますかね?
★コメントとかもらえると
めっちゃウレシイです