マガジンのカバー画像

無職日記

99
無職の日記という名の散文です。暇なので考え事が多くなったため、自分の気持ちの整理のために綴っています。
運営しているクリエイター

#ギター

無職日記57 脱皮

指の皮がめちゃくちゃ剥けた。

ここんとこギターを弾き倒していたせいだ。録音作業で3日ほど費やした。遅っそ。

曲作ってる時はギターもコード進行の確認くらいしにしか使わない。そのため触る頻度が減り、結果的に弾く頻度が減る。そうすると指の皮がどんどん柔らかくなる。ギター弾きとして恥ずべきコトだ。AV男優は爪が伸びるコトが恥ずべきコトらしいけど、似たようなもんだろうか(理由はお考えください)。

そん

もっとみる

無職日記44 盗作

重い腰を上げて新曲のギター入れに入った。

そんで急に不安になったので音楽友達にLINEした。何が不安なのかというと、これもしかして既存の曲に似てるんじゃね問題。よくある話なのだけど、うっかり曲が似てしまったりすると一部から「パクリ!」と言われてしまうのだ。これがまぁインターネットの海原に放流されるとあることないこと言われる場合もあって、そこそこに面倒くさい。

当人としてはパクっているつもりはな

もっとみる

無職日記37 交換

新曲の録音にあたり、ギターのキャラクターを変えるコトにした。そしたらまた弦を張り替える必要が出てきた。張り替えが面倒くさくて弦を買ってから2週間経ってしまった。ので、前回同様、日記にするコトにより自分を鼓舞するコトにした。

今回は2本。面倒くささ倍。

まずは白い方から(ムスタングといいます)

弦を緩めます。

張り直し。ブリッジと呼ばれる、ギターのボディ側の処理が面倒くさいのです。

完了。

もっとみる

無職日記22 交換

ギターの弦を交換、こんだけ億劫ならいっそ日記のネタにしてやれ!というコトで、今日はギターの弦の交換のみを日記に上げるコトにした。こうでもしないと交換できない(どんだけ面倒がってるんだ)。

ギターの全景である。大学生の頃に100万(※当時の体感金銭感覚)で購入した、セミーオーダーで製作してもらった世界に1本だけのギターだ。これの弦を交換する。

まず弦を緩める。

それを外して、

ニッパーで途中

もっとみる