絵本紹介【おおきくなるっていうことは】
おおきくなるって、どういうこと?
【文字数・・・とても少ない】
【内容・・・・易しい、成長の喜び】
【コメント】
「こども」にとっての、大きくなるということが、具体例としていくつか書かれています。
「おおきくなるっていうことは」の言葉の繰り返しがテンポよく、シンプルな絵も相まって、子どもは集中して聞いてくれます。
2つ、引用して紹介させていただきます。
おおきくなるっていうことは
シャンプーだって いやがらないってこと
おおきくなるっていうことは
じぶんよりちいさなひとが おおきくなるってこと
うちのこども達は、シャンプーが嫌いで、小さい頃はよくお風呂場に大きな泣き声が響いていました。4歳、5歳になった今はもう泣きませんが、
私「二人とも、小さい頃は、ジャンプ―のとき、めちゃくちゃ泣いてたんだよ。お母さん、二人が泣かないように歌を歌いながらシャンプーしてあげてたんだけど、泣き声と歌声が混ざって、お風呂がわけわからなくなってたんだよ。」
こどもたち「へぇー、もう泣かないよ。成長したからね!」
こどもたち「○○ちゃんの妹の△△ちゃん、今度入園式で、年少さんになるね!△△ちゃんも、YとH(自分達)も成長してるね!」
( 成長という言葉が大好きなわが子達・・・)
こども目線で、しっかりと自分たちの成長が確認できるような内容になっており、文章も短く、難しい言葉もないので、理解しやすいです。
親子で、こどもの成長を喜ぶことのできる、素敵な絵本です。
普段はもちろん、進級や卒園のタイミングに読んであげるといいと思います。
このマガジン内では、私のオススメする絵本をたくさん紹介しています。 主に未就学児への読み聞かせや、一人読みの練習にピッタリの作品をピックアップしているつもりです。
子どもに絵本を読んであげたいけど、選ぶ時間がない方、どんな絵本がいいか決めかねている方のお役に立てれば幸いです。
(一人読みの練習については、記事内の【文字数】や【内容】を参考にしてください。)
#絵本紹介 #絵本レビュー #読み聞かせ #オススメ絵本 #おすすめ絵本 #オススメの絵本 #おすすめの絵本 #育児 #子育て #絵本 #春の絵本