選挙はお祭りなので気軽に投票しよう
選挙前日なので期日前投票所に来ました。
めちゃ混んでて暇なのでnote書きます。
まず思ったのは選挙前日の投票所はめちゃこんでるなってこと。
期日前投票は前日じゃなくて、余裕を持って行くのがおすすめです。時間帯も朝一とかのほうが空いてると思います。
人口比の問題なのか、意識の問題なのか、やっぱり若い人は少ないですね。
まー選挙に行くのが意味ないっていう人の気持ちもわかります。
実際、確率的な問題としては自分のこと1票で選挙結果が変わる可能性は限りなくゼロに近い。
選挙結果に影響を与えるって観点では選挙に行く意味はないです。
ただ、それでも選挙はいっとくべきかなと。
選挙は単純にイベントとして面白いですね。
日本全国の有権者の半分くらいが参加するイベントです。
なんかオリンピックみたいなワクワク感があります。
要するにお祭りです。
お祭りも参加するのが合理的かとかいちいち考えないじゃないですか。
楽しそうだから参加する。
それだけです。
それでいいと思います。
サラッとネットで公約だけ調べて良さそうなところに投票すればいいかなと。
自分は減税と社会保険料の軽減でほぼ決めてて他の細かい政策はあまり気にしてないです。
まあそんな感じで気軽に選挙に行きましょうというお話でした。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!