![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74309433/rectangle_large_type_2_251deb58e916212eabb4988af938cde3.png?width=1200)
2022年3月上旬 オススメ曲5選+α
やっぱり最近って2〜3分台の曲が好まれがちな気がする。
どんなにいい曲でも、長すぎると最後まで聴いてもらえないのかもしれないと思った。
1.堕落生活 / DUSTCELL
リズムの変化がお化けな曲。演奏自体は基本3パターンなんだけど、EMAさんが幅を効かせた歌い方で変則的な曲調になってるのがとても好き。
ひたすらにメロディが良くてこれはハマる人たくさんいるんじゃないかなと思う。
ちなみにEMAさんの「あっクソ」が聴けるのはここだけ!!!!!!!!!!
2.過学習 / Ado
Adoさんの1stアルバム「狂言」の中で1番好きな曲。
何がいいって、Bメロの不協和音が最高にたまらんところ。Adoさんのこの歌い方、最高にAdoさんだ〜!!!ってなるから好き。
そのBメロからのサビの透き通った声への変わりようがえぐい。
不安定なのに安定してるって表現は安っぽいかもしれないけどこれ以上の言葉で言い表せないくらいこの表現が合う曲。
3.night draw / NOMELON NOLEMON
個人的に最近推してるNOMELON NOLEMONの新曲。
1番と2番で雰囲気が変わって1度で2度楽しめるとかいう例のアレ的な曲です。
タイトルが出てからの変化がとても聴き心地が良い。
アルバムで聴いたけど、曲にMVが合わさることで切ないけど温もりを感じる。MV付きでちゃんと聴こうね!!!
4.舞 feat.理芽 / Guiano
前回紹介した夏代孝明×星街すいせいのコンビに負けずとも劣らない組み合わせのこの曲。
ドラマ主題歌に抜擢されてるのすごすぎない…?
Guianoさんの作る音はほんとに心地いい。音の空間の広がりがしっかり感じられる。
理芽ちゃんの声にものすごく合うし、サビのハモリもたまらない。ラスサビの合唱は、うおおおって声出た。
合唱コンクールとかで流行らないかな(?)
5.その刹那、焔につき。 / 焔魔るり
ガチでかっこいい。神椿の廉さんとのタッグ、ほんとにえぐい。
えんまのかっこいい歌い方がダークな雰囲気のこの曲の世界観にピッタリで圧倒される。
今までのえんまとは違う曲調だから新鮮に感じてとても好きだ……
ものすごく伸びて欲しい。
イレギュラー枠
きゅうくらりん(cover) / 佐々木ささ
佐々木ささあああああああああ
歌声がめちゃくちゃかわいくて落ち着くし、表現力えぐいのよこの子。
しかも動画まで自分で作っちゃうの、佐々木ささのパワーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!を感じちゃったわね…
「こんなにも恐ろしい」のところ、あまりにも凄すぎてそこだけ何回もリピートした。
オキナグサ / ゼロイチ
思いっきり2月の曲だけど、この3月前半で見つけた1番の大収穫だと思ってるから書かせてください。
作詞作曲もゼロイチさん本人が作ってて、初投稿でこのクオリティとかどえらい人が出てきたなぁって感じた。
歌い方もメロディーもドストライクだから新曲がもう待ち遠しい…
ぜひ聴いてほしい。この人絶対伸びます。