![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79699550/rectangle_large_type_2_4a352273a8d3ee49787d0681785ff77f.png?width=1200)
2022年5月下旬 オススメ曲 +α
ロッキン、出演アーティストが過去最高のメンバーと話題に。
1.いつかオトナになれるといいね。 / ツユ
明るい曲を作ってみました(歌詞も明るいとは言ってない)
かなりえげつないこと書いてるのめちゃくちゃ面白い。
曲の雰囲気が今までになかっただけで、歌詞も超絶ギター!の後のギターソロもめちゃくちゃツユで聴いてるだけで楽しい。
あとシンプルに礼衣さんが可愛い声出してるのが尊い。(これも盲目信者なのかもしれない)
2.リバーブ / ダズビー
純粋に声が好き。この曲のこんなところが良いとかそんなお固いこと考えずにダズビーさんの声を聴くだけで正直良い気がする。
ちゃんと調べて、プリマヴェーラが盲目の歌姫というのを知って、それを知った上で歌詞をしっかり追うとめちゃくちゃぴったりで切ないなぁとか思ったりしたけど、そんな細かいことは知らなくても堪能出来る曲なので、とりあえずダズビーさんの声を聴け。
3.愛です。嫌いです。 / 雨ニマケテモ
雨ニマケテモとぬゆりさんの合作が見れる世界線が存在したのを知った時はものすごくテンションが上がりました。
SHiNOさんの力強い歌声がサビにピッタリすぎて、雨ニマケテモ史上最高の曲になったと思う。もう一度の歌い方たまらん…
所々主張してくるピアノが最高で、それ聴いてるだけで楽しくなれる。
この曲、最強です。
4.17さいのうた。 / 『ユイカ』
私も気持ちはセブンティーンだからタイトルに惹かれました。嘘です。
こういう語りかけるような曲に弱いんです。
歌詞のあらゆるところに今までの曲の歌詞が入ってて、うわぁ〜〜〜!!!!エモ〜〜〜!!!!!ってなってる。とても好き。
『ユイカ』さん受験勉強頑張ってください。応援してます。
5.PINK / キタニタツヤ
キタニタツヤ〜〜〜‼️‼️‼️‼️‼️サイコ〜〜〜〜‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
この人、ほんとに音楽の才能がありすぎる。日本の最上位クラスに入ると思う。
桜という題材を、不気味なものという観点から曲を作るの、異端児さがすごい。
最後の、あんたの中身のピンクを眺めていたい。からのドラムの追い討ちが一番好き。
イレギュラー枠
人間 / 703号室
中毒曲。ノアーニャ、こういう情報量の多い曲が好き。
2分43秒とは思えない密度で、満足感では5分台の曲以上。
歌うの絶対楽しいです。間違いないです。
カーテンコール / 缶缶
こっちも中毒曲。聴けばわかる、楽しい。
人生に万歳!yeah!