![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135490827/rectangle_large_type_2_1603263f50486311f504683056b0e6ba.jpeg?width=1200)
【初めての一人旅行】フランス・パリ~女子大学生一人でも大丈夫なの?~
イギリスに留学中のはじめての長期休暇。
当時、休暇中に寮を出て新しい寮に移らないといけなく(・_・;)
どうせホテル暮らしするなら、思い切って旅行に行こう!と荷物を友だちに預けてパリ→ベルギー→ロンドンへ行きました。
そんな当時心配に思っていたのはパリの治安。。。
女子一人でパリは大丈夫なのか、
スリとか犯罪が多いのではないか、
そもそもフランス語話せないけど、
➱結論から言うと、軽犯罪などに巻き込まれず無事に楽しめました\(-o-)/
ただ、安全の国ではないです!
日本にいる感覚のままだと危ないのかなっと思ったので、あくまで持論ですが、私はこうしたよっというのをいくつか紹介します(^^♪
持ち物は身体に装着できるタイプのものを
これはパリに限らずですが、
持ち物は身に着けられるタイプのものかつ手の届き、見える位置に置くようにしてました。
実際に、私はウエストポーチ+セキュリティーポーチ+ストラップタイプケースで携帯を付けてました。
セキュリティーポーチは服の下に着ける小さなポーチで、パスポートやお金、電話番号やカード情報などをまとめたメモを入れてました。(スラれること前提で準備してました)
ストラップタイプの携帯ケースは紐を切られたら終わる、、と思ったので、しめ縄みたいな太さのケースにしました(・∀・)
携帯はどうしても写真を撮るので、バックから出し入れするときに物を落としたり、その隙に盗まれそうだなっと感じたので、、使わない人はバックの奥にしまっておく方が安全だと思います。
使うお金やカードはウエストポーチの自分側の方に入れ、使わないものはセキュリティーポーチに入れれば大丈夫です。
言語の壁は笑顔で乗り切れ
私が覚えたフランス語は2つ!
Bonnjyu(ボンジュール):こんにちは
Mersi (メルシィ):ありがとう
あとは笑顔があれば大丈夫だろう!
違う国に旅行した際は、見るからにアジア人な私にはじめから英語で話しかけてくれる国が多い印象でしたが、フランスではフランス語で話しかけてくる店員さんなどが多かった印象、、、やはりフランス人はプライドが高いのか?
旅行中は何度か、『エミリー、パリへ行く』を思い出しました(´▽`)
English please.
と言えば英語で対応してくれました。
言語は不安に感じることも多いと思いますが、
日本にいる場合でも、日本語を全く話さない外国人に笑顔でありがとうって言われたら嬉しくなるのと一緒で、持論ですが、笑顔でMersiだけは頑張りました(^^♪
人込みは避けすぎないこと
人が多いところに行くと、知らないうちにスラれてた、、こんな海外エピソードはよく聞きます。
ですが、人込みを避け女子一人で歩くのは流石に危険なので、日本でも同じですけど(-_-;)
人が歩いているような道を選びましょう、、
夜道や細い道、飲み屋街などは避けるのが無難だと思います。
私自身、大通りや観光客がいるような場所を歩いていましたし、暗い夜道は歩かないようにして、朝活してました(^^♪
軽犯罪は多いですが、観光客で賑わう場所でしっかりスリ対策して観光するのが安全なのかなと感じます。
(人がいないマイナーなところで、事件に巻き込まれるよりかは安全、、)
自分の身は責任をもって自分でしっかり守りましょう!!
まとめ
今回は私が旅行する際、心掛けていた最低限度の対策を紹介しました。
他にも国によって、スリや置き引きなど軽犯罪の種類も異なると聞いたことがあるので、旅行前は調べた方がより安心して旅行できると思います(^^♪
そして、性別にかかわらず、アジア人=お金持ちという考えは、まったくないわけでもないので、海外へ行く際は普段日本にいる時よりも少し気合を入れて過ごしましょう💪
そんな私は人が近くに来るのも警戒しすぎて、毎日ホテルに戻る頃にはへとへとでした(-_-;)
今思うともう少し肩の力抜いてもよかったのかな、、と思ったりもしますが、絶対スラれるものだと思っていたので、無事に旅行できて少し自分に自信が持てた旅になりました。
この記事の他に街並みの写真やレストランについて書いている記事もあるので、興味があったらお楽しみください~(*^^)v