オンライン自習部屋開設(無料で読めます)
長男と、室内テーマパークで遊びました。ケーキ屋さんごっこをした際に出された料理が、色々なもの(ゆでたまご、魚、ハンバーグ、大根)がゆでて、こされたスープが、醤油皿で出てきました。
#せめてコップ
#大変美味しくいただきました
今回は、新しくオンラインアトリエで始めたことについて書いていきます。
初めましての方、いらっしゃいませ。
僕は、働く場所を選ばない複業建築家のシロクマです。
ここは、シロクマのオンラインアトリエです。
オンラインアトリエとは、本業でまだ、自分の事務所を持てていないので、オンラインで自分のコミュニティー的な場所を作ろうと思って立ち上げました。
オンラインアトリエでは、下記のことをやっています。
①、アトリエブログ(毎朝更新しています)
②、建築コンペサークル『やねうら』
③、オンライン添削部屋
④、オンライン自習部屋
そして、今回は、新しく作ったオンライン自習部屋ってどんなことするのかを書いていきます。
ぜひ最後まで読んでいただいて【♡スキ】【フォロー】宜しくお願いします!
オンライン自習部屋を作った経緯
先日、このようなツイートをしました。
このアカウントは、一級建築士試験に取り組む人を応援するアカウントで、ここの管理人のシロクマと同一人物です。
先日の学科本試験から明けて、色々な方のツイートを見ていると、自己採点で製図試験に進んだ人、2021年学科に再挑戦する人などいました。
そんな中で、自分にできることってなんだろうと考えました。
YouTubeで動画やる?⇒動画撮って、編集して、サムネ作るの大変そう。さらに、動画発信者からの一方通行でしかないから、柔軟な対応ができない。
noteで記事書く?⇒一級建築士5教科の記事書くのは、大変そう。それは、資格学校のテキスト買った方が100倍効率的だし、タメになる。
そうだ、僕は、こういうツールではなくて、場所を作ろう。
と、いうことで、オンラインの自習部屋を作ることにしました。
どんな人が、オンライン自習部屋に向いているのか
僕は、一級建築士試験は資格学校へ通いました。
なぜかというと、家で勉強できない(しない)から。
家には、漫画やテレビなど誘惑がありますもんね。
じゃあ、家でも勉強ができる環境を作っちゃえばOKです。
また、資格学校は高額なので、できれば独学が一番いいですよね。
独学で安く抑えて、家にも学校の自習室のような環境があって、そこに教える先生がいれば、ばっちりじゃないですか?
その場所は、このオンラインアトリエなんです!
僕は、一級建築士、二級建築士、宅建士の資格を保有しています。
それぞれの資格は、一発合格(ストレート)で取得しました。
そのノウハウを活かして、資格勉強の手助けができればと考えています。
学科試験だったら、質問なんかに答えれますし、製図試験だったら、添削なんかもできます。
オンライン自習部屋は
・匿名で、顔出し、部屋出しありません。
・365日24時間いつでも入退出できます。
・集中して勉強できる部屋を作っています
なので、家族などがいて、独学じゃないと無理な人、学生中に勉強を始める人などがオンライン自習部屋に向いていると思います。
そして、この自習部屋は、一級建築士受験者、二級建築士受験者、宅建士受験者も入れます。
個別で、オンラインアトリエ内のDMを送ってもらえると、チャットでも、通話でも、ビデオ通話でも柔軟に対応していきます。
オンライン自習部屋はどこにあるの?
いよいよ、本題です。
オンライン自習部屋はどこにあるのか問題です。
それは、オンラインアトリエのメンバーになれば無料で利用できます!
メンバーになる方法は
1、僕のnoteのトップページから赤マークのところをクリック
2、赤マークのところをクリック
たったこれだけです。
そして、今だけ初月無料にしています!!
ぜひ、この機会にアトリエメンバーになってみませんか?
アトリエメンバーになると、上記で説明したように、一発合格者のノウハウが盗める、製図の添削もある(一級、二級)、建築コンペのサークルにも無料招待しています。
そして、僕も来年はこの自習部屋で、一級建築施工管理技士を取得します。
実際に僕も使ってみて、改善点や仕組みなんかを考えながらブラッシュアップしていきます。
1人で、黙々勉強しないで、メンバーと一緒に勉強しませんか?
僕が分からないことがあれば、あなたが教えてあげてください。
人に教えることで、分かりやすく教えようとするので自分の知識定着につながります。
そうやって、教え合いながら、メンバー各々の資格取得を目指しましょう!
そして、試験後なんかにオンライン打ち上げやりましょう!←むしろこれが一番やりたい
読んだ感想をコメント欄に記入のご協力お願いします。
あなたのコメントで、アトリエに興味を持ってくれる人がいます。
また、記事の改善に取り組んでもいきますので、宜しくお願いします!
ここで得た情報をあなたが、また悩んでいる人に届けてくれれば、みんなハッピーですね。
ではまた!
ここから先は
読んだ本のアウトプット
これからの時代を生き抜く上で、必要不可欠なことを学んで、アウトプットしてます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 有料マガジンの…
宜しければサポートお願いします!サポートしていただいたお金は、「ケンチクをもっとオモシロク」することに使わせていただきます。