![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11497123/rectangle_large_type_2_08499ab6e25b70890ae843e9432a9dfb.jpg?width=1200)
女子のためのフィトテラピー それ早く教えてよ!(1)
それ、早く教えてよ!
フィトテラピーの勉強をしていて、それもっと若い時に知りたかった。と思うことが沢山ありました。その最たるものが女性としての不調にまつわるあれこれ。(フィトテラピーとはについては、こちら。)
フィトテラピーのnote書き始めたばかりでいきなりのトピックですが、目からウロコだったし、周りの働きマン仲間が結構悩んでいる人が多いのでPMSについて書きます。
そもそも、PMS・月経痛はあって当たり前ではないのです。
PMSについて
PMSはなぜ起こるかと言うと、本来あるべきレベルまで、女性ホルモンのひとつであるプロゲステロンが分泌されず、プロゲステロン作用が低いことが原因↓。
植物の成分の中でも女性ホルモンと類似した作用を持つものがあり、痛みや不調を軽減するためには、月経の2週間前くらいからプロゲステロン様のあるものを補ってあげると楽になります。
植物の力を借りるなら
たとえば、メリッサ(レモンバーム)やチェストベリーはプロゲステロン作用があります。
私はチェストベリーをよく活用しますが、あまり美味しくないのでベリー系のものとブレンドしたりしています。(胃が弱い人はチェストベリーで胃が荒れたりする様なので、要注意です)
月経痛については、また今度。