thinkpad x61にcentos7をインストール
centOS6のthinkpad x61にcentOS7をインストールしたいのでインストールを試みました。
2020年7月14日時点でまだインストールできていないので、作業ログとしてこの記事を公開しています。インストール成功したら解決記事として内容をアップデートします。
centOS8はx61にはインストールできないみたい。でもcentOS7ならググってみると事例があるので、インストールできるはず。
僕の場合はUSBを作成して、PC起動前にUSBを挿入、起動してF12を押すと通常だとUSBを選択できるのだけど、USBが表示されなかったです。
試したこと
・起動時にF1キーでBIOS画面を開き、実施の優先順の最優先の1番に「USB HDD」という項目を設定。それでもF-12キー押してもUSBの表示がされない。
・インストールするOSの種類が対応していないのかと思い、対応してそうな32bit版と、普通の64bit版も試した。
・archlinuxをthinkpad x40 に挿入したら認識されインストールの画面がでてきたけど、thinkpad x61の方では出てこない。→ファイルの形式など中身x61に合ってないか、x61のBIOS側に原因がありそう。
・x61にインストールしたunetbootinというブータブルUSBを作成するツールの動作が怪しいので、x61でブータブルUSBをちゃんと作れない。x61でちゃんと作れたら、もしかしたら認識されるかもしれない。
→ファイルの属性値、形式を変えてみる。あとx61でちゃんとブータブルUSBができるようにしていく。
この方針でまたcentOS7のインストールを試したいと思います。
参考になったリンクも、また試行する際に貼ります。