![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152191334/rectangle_large_type_2_0c119b025933785e6a0eb82f29b62173.png?width=1200)
Photo by
natash
将来の自分
こんにちは、女子ロービジョンフットサル選手のノアです。女子ロービジョンフットサルの仲間を増やすため、記事投稿を続けています。
大学生くらいの時から、いろんな大人の人と話す機会が多くなりました。色々な職種、年齢、考え方、立場の人と話すのはとてもおもしろいです。
その人たちに共通して言えることは、尊敬できるところがあるということです。
特に大人になってからは、色々な人の話を客観的に聞きいれられるようになりました。子供の頃は、自分の考え方と少しでも違うと受け入れられなかったら、反対したりしていました。それが、自分と違う考え方でも「こんな考え方もあるのか」と受け入れられるようになってからは、色々な人の話を聞くのが面白くなりました。
その中で思ったことは、
自分を大きく見せようとする大人にはなりたくない
ということです。
どんな環境でも、柔軟に新しいことを吸収し続けられる人は本当にすごいと思います。
「人は鏡だ」
と子供の時によく言われましたが、本当にその通りだと思います。
まわりの人に尊敬されたい、すごいと思われたければ、まわりの人をリスペクトする必要があります。実際、私が尊敬する人たちはみんな、私のことを他の人に紹介するとき、「すごい人」と言ってくれます。
自分がどのような仕事をしていて、どのような立場にいるかはわかりませんが、例え、将来えらい人になれたとしても、自分を大きく見せるために知識をひけらかすのではなく、私の経験や知識を求めてくれている誰かのためにアウトプットしていける大人になりたいです。