見出し画像

グランメゾン東京から学ぶこと#4

皆さん、おはようございます🌞
今日は、3連休の中日ですね!一番、心穏やかに過ごせる日ではないでしょうか!

さて、今日の本題に入ります。
題名なに?となった方も多いでしょう。そう、ドラマのグランメゾン東京に絶賛刺激を受けてしまいました。。。
(#いつの話だよとなりますが、Netflixでドラマが公開されているので、再度見てみました💦)

見てみるとやっぱり、キムタクがかっこいい✨曲もかっこいい✨
キャストも勢ぞろい✨
(#そんなことはどうでもいいよ(笑))

ドラマから学ぶことは、何度かはありますが、グランメゾン東京は学びがあるドラマの内の1つだと気付きました!

一応ストーリーの補足を・・・
パリにいたシェフ(キムタク)がお店で問題を起こし、料理を続けられなくなったシェフ(キムタク)と1人の女性シェフとの新たな料理店グランメゾン東京というお店をスタートさせ、三ッ星を目指す話です。

その中で、、、

どれだけ料理の才能があっても、朝から晩まで料理と向き合い続ける姿
1番刺さったシーンでした。

とにかく頑張り続けられる人は、それを努力だと思っていないことのほうが多いですが、1つのことにすべての熱を注げる力は、必ず結果として経験としてついてくる。その頑張りが、他の人に影響を与え、新たな人脈にも期待が出来るのは確かです。

継続は力なりという言葉もあるように
物事を続けることで、自分を作り、その後の自信に繋げることが出来る。
(#続ける環境は自分に合った場所、花の種を植える場所を間違えないようにしないといけませんが。。。)

このドラマの一部から、改めて考えさせられる時間になったので、ドラマを見る時間も無駄にはならないなと感じました!

皆さんもよかったら見てみてください💛
読んでいただきありがとうございました!

今日も1日頑張りましょう!


いいなと思ったら応援しよう!