
自分の「こうしたい!」に気づくこと
こんばんは。
今日もお疲れさまでした。
外に出て、人と話すと「こうしたい!」が見つかるかも
4月から新たなコミュニティに属しているわけですが、
人と話すと色々な情報が入ってきて面白い。
普段、会社では同世代の同性と話す機会はなくて、
ビジネスライクなコミュニケーションばかり。
それはそれで気楽なんですけどね。
でも、今のコミュニティは同世代の女性がいて、
キャリアや趣味の話もできてとても楽しい。
そして、人と話すことでやりたいことがどんどん出てきてとても楽しい。
最近やりたいと思ったこと
・ジムに通う
→マシンでトレーニングしたい
・正社員で1社で働くのではなく、複数収入の柱を持つ
→これはやってるといえばやってるけど、メインは正社員だから
もう少し仕事の幅を広げたい
・明るい色のスニーカーが欲しい
→春夏は明るい色のスニーカーを履くとかわいいよね。
・痩せるために食事管理する
→最近PFCバランスがガタガタなので見直したい
・パーソナルカラーとメイクレッスンに行く
→メイクがアップデートされていないので、プロに似合うものをみてもらいたい
・部屋着にこだわる
→今までは何でもいいやと思っていたけど、先日着心地の良いウェアに出会ってめちゃくちゃ快適だし外にも出かけられるデザインで感動したのがきっかけ!
希望を持つ=生きがい
平日は仕事で疲れ切って、休日はそれを癒すために家にこもりがちな生活だったもので、どうもやる気が出ず、メリハリのない日々でした・・・。
「これがしたい」よりも「体を休めなきゃ・・・」が先に来て
なんだか楽しくなかったんですよね。
願望はあるんだろうけど、気づく余裕が無いというか。
やらなければいけないことに追われて時間が過ぎていくというか。
でも、「これがしたい」が見えてくると、
なんだかワクワクして「目の前のことを頑張ろう」と思えるんです。
どんな些細なことでも、自分の願望に気づくって大切だな、と思いました。
「もう少し一人で考える時間を増やして心に余裕を持って過ごしたい~」と思いつつも
「体を休めるのも大事だけど人と会って話す時間を大切にしたい~」
という相反する思いを持っていて、どうしよう、、、と考える本日でした。
それではまた明日。