見出し画像

大阪の泥棒(8)

大阪の泥棒が言い逃れをし始めた。
自称コンサルタントなので(本当はたちの悪い泥棒だ)、学びとか成長とか信頼とか成功とかという言葉を使い、自分の悪い行いをごまかし始めた。

あと「切り拓く」と「育む」という言葉を使わないようにしたようだ(犯罪仲間を隠すためだろう)。

だから大阪の泥棒(自称コンサルタント・コーチ)は本当に狡猾こうかつな犯罪者だ(と言うか、犯罪者を取り締まるのはそもそも誰の仕事?……もう一度聞く。犯罪者を取り締まるのはそもそも誰の仕事?……何度でも聞く。犯罪者を取り締まるのはそもそも誰の仕事?……)。

いいなと思ったら応援しよう!