![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17895055/rectangle_large_type_2_ca09428a1d69b2505c4d3132d4fb3fb5.jpg?width=1200)
もしかしたら冷めた目になってるかもしれない出来事
食品から日用品まで一ヶ所で買い物できるのでディスカウントストアで買い物することが多いのっさんです。
私の買い物するお店ではBGMに有線を流しているようで、店内ではJ-POPが流れています。懐かしいって思える曲もあれば今人気の曲も。
好きな曲が久しぶりに聞こえてくると嬉しくなったり、頭に残ってて帰ってからYouTubeなんかで検索しちゃうんですよね(笑)
そんなBGMを聞いた小さい子達が、親と手をつないでたりショッピングカートに乗った状態で楽しそうに歌ってる姿を見てほっこりしてました。
ちょっと前まではね!
そう、子供たちに人気の曲。
最近ではあの曲が流れると「またパプリカ現象始まった」とちょっと嫌な気分になります。
なぜかって、無防備に踊り出したりして危ない!から
先に書いたような歌ってる子を見ても「人気やね~。かわいい~」って思うんだけど、通路でスキップするように歌いながら踊ったり、横を通ろうとしてるのに急に手を広げたり…買い物しに行ってめっちゃ気を使う。
自分の半分くらいしかない身長の子が突っ込んできたら絶対転ぶじゃん(-_-;)
買い物カゴとか顔の辺りの位置だからぶつかったら危ないじゃん。
それが店内のいろんな所で始まる。
いたるところで危険を回避しないといけない。
親御さんも注意してくださいよ…
キャーって親から離れて走っていた子が音楽が聞こえた瞬間に、数m前で急にくるっと振り替えって嬉しそうに歌いながらスキップしだしたとき、ぶつかりそうになりました。
でも親は気にもしていない。
親御さんももっと子供をちゃんと叱って欲しい。
こんな場所では周りに迷惑になるし、危ないってことを教えてあげて欲しい。
お願いしますよ~
いいなと思ったら応援しよう!
![のっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13989811/profile_697b8b11fcf7a02dd5f56b312186e973.png?width=600&crop=1:1,smart)