![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21098894/rectangle_large_type_2_0962a0415115059befc90143ca22722b.jpg?width=1200)
それはルール違反です!
ランチに行ってきました。
そのお店はパスタなどのセットメニューを頼むとサラダとドリンクがついてパンは食べ放題タイプのお店。
パンは常時4~5種類が並んでいて、常に種類を変えて補充されます。
時々「◯◯(ピザ)が焼き上がりました~」という声が聞こえ、宅配ピザのSサイズくらいのピザが8ピースくらいにカットされて出てきます。
『パンビュッフェは60分です』とメニューには書いていますが、パスタやミニサラダも食べるので、60分もしないウチに満腹(笑)
パンの種類はその日その時のタイミングで違ってて、お腹一杯になるまでに10種類くらいのパンと2種類のピザに出会えたので、できるだけいろんな種類を食べたいじゃないですか♪
さて注文して1回目の「ピザが焼けました~」のとき、母が食べたいねと言ったので取りに並んだのですが、前にいたオバサンが2ピース取ったところで無くなってしまいました。
残念…ビュッフェのあるあるだよねー。
と思いつつ席に戻ると、そのオバサンは隣の席の人で「私でちょうど無くなった(笑)はい、あんたの」と話し1ピースを相棒のオバサンに渡していました。
チキショー!聞こえてるよ、嫌みだなぁ。
後ろに並んでるのに、1人で2つ取るから無くなったんじゃん!
譲り合う心無いのかよ!
なーんて思ったかどうかは別として。
私の目に飛び込んだのはオバサンコンビのテーブル上の1皿の残されたライスでした。
注文時、店員さんから
「パンのビュッフェをライスに変えれますが、どうされますか?」
と聞かれました。
私たち親子はパンを食べたかったので「そのままで!」と。
ちなみにここのお店はパスタやハンバーグの全てにパンビュッフェがついてきます。
ライス単品はメニューにありません。
ということは、隣のオバサンの1人はパンをやめてライスにしてるんです!
それなのに2人共パン(ピザ)を食べてるのっておかしな話ですよね。
しかも注文してるライスの方残してるし…
本当にルールも守れないお客って不快です。
もしかして、あんなに堂々としてたってことは、ライスに変更できるって意味が理解できてなかったんでしょうかね。
いいなと思ったら応援しよう!
![のっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13989811/profile_697b8b11fcf7a02dd5f56b312186e973.png?width=600&crop=1:1,smart)