![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141012676/rectangle_large_type_2_a342f356cc17135028336dea983255ae.jpeg?width=1200)
トラップ射撃、目指せ満射!!
銃を所持してから4年、なぜか経験年数と射撃の成績が反比例している。
今年こそは正比例と行きたいところだが・・・
ご覧の通りの結果です。
基本のスタンス
①足は肩幅に開き右足のつま先を左足の土踏まずまで下げる。
②肩付けの位置→銃床を肩の高さに合わせる(銃によって若干の違いあり?)
③頬付けの位置→右手から5cm後(リブ全体が見える位置)
目線の位置
銃の先端をクレー排出口の白線にあわせたら、目線は排出口の先に移動
クレーが発射されたのを確認してから、銃を動かす(「溜め」というらしい)
との本当にありがたいアドバイスを頂きました。
満射まで 頑張るぞ!!!