家計簿をつける前に。
まず、
「マネーフォワードで
収支を自動化してまーす」
というのは大したことないし、
モテない。
大した事しないクセに
スタバでMacBookするくらい
残念な人間だ。
偏見はさておき、
スマホのカレンダーアプリで
消耗品の交換日を記録しよう。
例えば
「◯月△日 シャンプー交換」
前回の交換日との期間が
割り出せれば、各消耗品の
交換頻度がわかる。
交換頻度が
3ヶ月毎、6ヶ月毎なら
3及び、6で割って
月額出費で計算しないと
支出は絶対に見直せない。
これが大事。
これが出来れば
一年先の未来まで
家計簿をつけられる。
未来の予算の見通しを
立てるのが本来の
家計簿の目的。
過去ではなく未来へ。