退職するときの気持ち。ホワイトな職場で何が起きているか。

人手不足倒産間際なんじゃないか・・・?
というくらい第2次退職ラッシュが起きている。
売り上げを上げられる人材が流出しつつある。
シャレにならんレベルである。
皆、ボーナス貰ってから退職かい…。
鬼畜。

というか、弊社は超ホワイトなはずである。
フレックス、リモートワーク、みなし残業だが定時上がりできる仕事。
営業情報の共有もしているし、情報の透明化もばっちり。
最近、ホールディングス化して大きくなったから、財務も悪くない。
職場の人間もギスギスした人いない。かなりフラット&フレンドリー。
こんな整った会社ないよ?

そう、整ってはいる。
でもな・・・。
やっぱりあかんねん。
分かるわ。

何か嫌やねん。
嫌なるねん。
退職するのはステップアップじゃないねん。
うんざりやねん。
理由なんかないねん。

皆が働きやすくなるよう努力せんでええねん。して欲しないねん。
働きやすいって、定義できひんねん。
人それぞれやから!

もうな、「働きやすくしました!(採用とか調達とか昇給とか成長とか…他は無理です!)」は聞き飽きてるねん。
やっぱりな。成果やねん。
私は、成果出したいねん。
それだけやねん。
成果出すためやったら、衝突したってええねん。死にかけてもええねん。
屍活かしてくれよ。
簡単に失敗を繰り返さないでくれよ。。。

成果出すために当たり前のことが言えない組織だよ。
発言に気を使ってるよ。使いまくりだよ。
なんちゅう内向きやねん。
そういうとこだよ。
疲れるねん。


いいなと思ったら応援しよう!