見出し画像

将来の自動車とは

 こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。今回はこの間総合の時間で行われた相談会で質問がいくつか出たのですが、環境への負荷はどうなのですかといった問題です。じつは、我々もこの問題には相当悩まされました。ここでは、エコカーに関する我々の考えを投稿しようと思います。久しぶりに作るためになる感じの記事なので見ていただけると嬉しいです。


エコカーのいろいろ

電気自動車(EV)

 まず1つ目に紹介するエコカーはド定番とも言える電気自動車です。世界の多くの国では自動車をすべて電気自動車にしようとしていたり、お隣の某C国では多くの企業の間で自動車の開発競争が激しいです。そのため、昔は持続距離が短かったEVも、だんだん走行距離が伸びてきました。日本企業は少し距離面では遅れをとっていますが、安全面に関してはトップレベルです。

燃料電池自動車(FCV)

 2つ目は日本で注目を集めているのが燃料電池自動車(通称:水素自動車)です。あまり世界的には有名とは言えませんが、トヨタのMIRAIやホンダのCR-V e:FCEVなど、日本ではいくつかの燃料電池自動車が発売されています。数年か前にAE86を燃料電池車に改造させたときは当時のエンジンが使われていたなど、日本のエンジン技術を使うことができるエコカーです。

ハイブリッドカー

 3つ目は日本がトップレベルの技術を持っていると言っても過言ではない、ハイブリッドカーです。燃料はガソリンなのですが、走行中に電気をためてそれを使うこともできるというエンジンを採用した物となっています。この技術は乗用車だけではなく、カーレースの世界でも取り入れられています。(F1とか見てるとバッテリー残量とかがたまに映し出されます。)しかし、他の車たちと違って燃料はあくまでもガソリンのため、環境への負荷はかかります。

なんとなーく思うこと

調べてみて

 実際に色々調べてみて、価格が高いな〜と思うことが多々ありました。同じぐらいの性能を持ったガソリン車と比べてみても、その差は歴然でかなりの額のものが多かったです。また、日本だとマンション住みの方々だと充電スポットが設置できなかったり、水素ステーションが近くに全然ないなど、車を買ったあとで使えなくなってしまうといったこともあるのではないかと思います。まずは、エコカーの燃料を入れれる場所を作るのが先決なのではないでしょうか(エコカー割引とかする前に)。

予測(個人の見解)

 我々の予測としては暫くの間、エコカー(ここではEV)では世界市場では太刀打ちできないのではと思ったりもします。安全面から人気は出るかもしれませんが、お隣の某c国メーカーなどが発売しているEVはかなりの低価格で世界市場に出荷しています。なので、コスト削減も日本企業の課題なのではないでしょうか。

Our Idea

  我々の考えとしては、水素自動車こそが日本の世界市場における武器になるのではないかと思います。まだ、水素ステーションは世界的に広まっておらず、世界に売り出すには早すぎるかもしれませんが、それまでの間日本にて低価格で高性能なFCVを開発し、水素ステーションが出来次第世界に安全性、走る楽しさ、低価格を武器に戦うのがエコカーにおけるもっともな戦略なのではないかと思います。またFCVでは日本のエンジン開発技術を存分に発揮することもできるため、スポーツカーなどを市場に出すことも可能なのではないでしょうか。
                                                                    「No Name Required」R氏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?