最近ポケモンYoutuberが伸びてきている(ような気がする)

 完全に僕のYoutubeアカウントのおすすめ欄のさじ加減のような気はするのだが、最近Youtubeのポケモン動画がすごい。

 僕が「おや?」と思い始めたのは、数日前、「ポケットモンスター エメラルド」での任意コード実行(いわゆるバグ技)で本来は特別な配布アイテムが無ければ行くことのできない「さいはてのことう」「へそのいわ」「たんじょうのしま」へ行くことができるという動画がおすすめ欄に現れてからだった。

 動画初出の6月から2か月後、バージョンアップされている。

 ここでバグ技発案者のデテロニー氏を追うように検証動画をアップしている切鬼斬ヒバル氏は、テレビ的な編集技術を遺憾なく発揮して視聴者を楽しませてくれる。

 シリーズ「ゴールドカードを目指すポケットモンスターGBA」は、まさにゲーム実況の王道といった感じで旧ニコ厨の僕もニッコリだ。


 ポケモン第三世代発売当時の子どもにはできなかったことをやる、という意味では鈴木けんぞう氏のやる事も尋常ではない。

 先日、ついに「マボロシじま」の発見に成功し、まとめサイトに取り上げられた


 調べてみると10月初旬には興味深いポケモン動画が投稿されていた。


 ナポリの男たちの企画力と実況者としてのポテンシャルには毎回驚かされる。今最も続きが気になる作品だ。

 以前ニコニコ動画内でのおすすめポケモン動画をテキストにまとめたが、Youtubeにも粒ぞろいの動画が揃っていることがわかった。
 秋の夜長、まだ見ぬポケモンの世界に触れてみてはいかがだろうか。(終)

いいなと思ったら応援しよう!