![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61341432/rectangle_large_type_2_7226845a1b2064e4fdbf2543ec4e6630.jpg?width=1200)
No-mの楽曲を使用するにあたってのガイドライン
最終更新 : 2022.05.23
はじめに
・No-mの楽曲を利用する際には、当ガイドラインを最後までご確認ください。
・著作権は放棄しておりません。
・無断転載や自作発言、二次配布等、トラブルの元となるような使用はお控えください。
・なお、二次創作はNo-m公認のコンテンツにはなりません。閲覧者に誤解を招かないよう工夫をお願い致します。
No-mが不利益を被ると判断した二次創作コンテンツに対しては、相応の対処をさせて頂きますことをご理解ください。
【必ず守ってほしいこと】
▷ 創造性の伴わない楽曲使用は固く禁止します。絶対にやめてください。
<禁止している例>
・原曲やインスト音源をそのままアップロードすること
・画像をつけてアップロード、倍速にした音源をアップロード等も禁止です
・公開している動画の再アップロードや転載
・これらに準ずる行為全て
▷ 公序良俗に反することには使用しないでください。
▷ 違法なコンテンツの一部として使用しないでください。
▷ No-mにとって不利益、損害となる使用をしないでください。
【歌ってみた、弾いてみた、踊ってみた、MVを作ってみた、描いてみた等の「~してみた系」について】
1. 非商用利用かつ無償である場合に限り、YouTube、ニコニコ動画、Twitter、Instagram、TikTokでの公開を認めます。
2. 楽曲名と製作者の名前、オリジナル楽曲へのリンクを必ず記載してください。
3. ニコニコ動画で投稿する場合はコンテンツツリーの子作品登録を必ずしてください。
TikTokで使用する際は必ず音源にNo-mが作曲したことがわかるよう明示してください。
4. 公開する作品は必ず創造性の伴う作品であることを確認してください。
上記の4つ全てを満たす場合は許可を取りに来る必要はございません。事前事後のご連絡は不要です。
▷ 条件満たしていないと判断した場合、もしくはそれに類似する場合、対処させていただきます。
▷ イラスト、MVの使用についてはイラストレーターのToufu様、天気海苔様からNo-m楽曲の二次創作に限り第三者の使用許可を頂いております。
そのため、動画の加工やトレス改変イラストの制作等はしていただいても構いません。
▷ 一部分の歌詞の改変(替え歌)や、アレンジ(歌い方の変更や、ワンコーラスだけにする等)は常識的な範囲内であれば許可しますが、保証するものではありません。
逸脱した行為は対処させて頂きますので十分にお気をつけください。
▷インスト音源(カラオケ音源)はpiaproに公開してあります。
キーの変更はしていただいても構いません。
piaproの注意事項をよく読んでご利用ください。
インスト音源はこちら
【Q&A】
Q. 歌詞動画を作成し動画サイトに掲載してもいいですか?
A. 歌詞動画が「MVを作ってみた」とは異なる場合も、非商用利用かつ無償、創造性の伴う作品である場合は楽曲使用を認めます。
但し、楽曲に合わせて単に歌詞を載せるだけ等著しく「創造性の伴わないもの」である場合は、楽曲使用及びネット上での公開を認めることは出来ません。
楽曲をそのまま再アップロードをしたものとして対処させていただきますのでお気をつけください。
ネット上への公開基準は前項の【歌ってみた、弾いてみた、踊ってみた、MVを作ってみた、描いてみた等の「~してみた系」について】をご確認ください。
その他、判断に迷う場合や、商用利用でのご利用を検討している場合はこちらからご連絡ください。
Mail : nom69music☆gmail.com
(☆→@に変えてください)