見出し画像

かなにっき 5 「わたしのひるごはん」

ひらがな と カタカナ で かきます。
まいかい、かんじ を ひとつ しょうかい します。
(しょうかいした かんじは つぎから かんじで かきます。


わたし の ひるごはん を しょうかいします。
わたし は ひるごはん に よく めんりょうり を 食べます。
めんりょうり は つくるのが かんたん です。

日本には いろいろな めんりょうり が あります。
たとえば、ラーメン、うどん、そば、パスタ、やきそば です。
なつに つめたい めん、ふゆに あたたかい めん を 食べるのが すきです。

みなさん は ひるごはん に なに を 食べますか?
すきな めんりょうり は なんですか?

《今日のことば》
・ひるごはん lunch
・よく often
・めんりょうり noodles
・かんたんな easy
・なつ summer
・つめたい cold
・ふゆ winter
・あたたかい warm

《今日のかんじ》
◆好き すき like
・好(す)きな 食べもの は なんですか?
・わたしは コーヒーが だい好(す)き です。

《ぜんかいのこたえ》
①食(しょく)じのメニュー を かんがえる のはたいへんです。
②なっとう を 食(た)べたこと が ありますか?
③がい食(しょく) をよくしますか?

いいなと思ったら応援しよう!