かなにっき 4 「わたしのあさごはん」
ひらがな と カタカナ で かきます。
まいかい、かんじ を ひとつ しょうかい します。
(しょうかいした かんじは つぎから かんじで かきます。
わたし の あさごはん を しょうかい します。
ふだん、わたし は あさごはん に パン、たまご、ウインナー、サラダ を たべます。
ときどき くだもの や ヨーグルト も たべます。
たまご は たまごやき や めだまやき です。
まい日、アイスコーヒー を のみます。
みなさん は あさごはん に なに を たべますか?
なに を のみますか?
《きょうのことば》
・あさごはん breakfast
・しょうかいする introduce
・たまご egg
・たべる eat
・くだもの fruit
・のむ drink
・AやB A and B
《きょうのかんじ》
◆食 た(べる)、しょく
・まい日、たまごを食(た)べます。
・日本のきゅう食(しょく)はとてもおいしいです。
※きゅう食 school lunch
◆れんしゅう よめますか?
①食じのメニュー を かんがえる のはたいへんです。
②なっとう を 食べたこと が ありますか?
③がい食 をよくしますか?
※食じ meal
※がい食 eating out
《ぜんかいのこたえ》
①本(ほん)だな に 日本(にほん)ご の 本(ほん) が たくさんある。
②たこのあしは8本(ぽん)です。
③バラを23本(ぼん)かいました。