見出し画像

こんばんは
脳疲労改善ドライヘッドケアセラピスト兼講師の中村利佳です!
兵庫県尼崎市の園田という場所で、サロンを経営しております。
サロン名は、SalonRC♪
Rika と Chippuの癒しのサロンです

今日は、「私が講師にこだわるわけ」をお話ししてみましょう^ ^

去年まで私はヨガ講師、でした。
筋調整ヨガというヨガを実践。ヨガをすることで折れそうな心を中庸に導き、自分の機嫌を自分で取ることを学び、それを伝えるための講師というものになっていました。
ヨガ講師をすることは、控えめに言って、最幸でした。一生続けるのかなぁー
なんとなくそう思っていたのですが…一つだけ難点が…
ヨガで稼げる額と、我が家の家計の足りない部分の額が、見合わない。
そして、私にとってヨガは、稼ぐためのツールにはならなかったんです。
きっと私にとって神聖すぎたんだと思う。
ですが、生活をするために!家族が楽しめるために!稼ぎは必要なのです。
困ったなぁー…
私にできることって、ヨガ以外にあるん?イヤ、ないよなぁー
事務仕事は向いてへんし
はてさて、どーしたもんか?
と、考えあぐねること5年位???

長っ!!
かんがえすぎやろ!

いえいえ、全然考えれてないんですよ。思考停止です。

1年半前、私は脳疲労改善ドライヘッドケアに出会いました
そして1年前プロコ-スを受講し、そこからは講師になるべく、走ってきました。
周りなんて見えていません。
ヨガの講師を辞める時も、誰にも相談なんてしなかった
自分一人で決めた
ヘッドケアのアシスタント講師になる沖縄研修の帰り道、関空から自宅までの道のり、阪神高速湾岸線を突っ走りながら、『よし!やめよう!』という言葉、口に出して決心したのを今でも覚えています。

その時の心境はこうです
家族を守る為にどこまでできるかわからないけど頑張ってみよう!!
今まで守られて生きてきた。親に守られ、そのままスライドで旦那さんに守られ、旦那さんの両親にも守られ、のうのうと生きてきてた
それでも自分は頑張っている感たっぷりでしたが。。。
それではいけない!と神様が私に頑張る機会を与えたんだなって思ったんです。
今、守られる自分から、家族を守る自分へと変わりたいと考えてる。
変わるなら今、今しかない!!
そう硬く心に誓っていました。

世の中には私たちのような夫婦も少なくはないと考えています
子供二人を大学卒業まで、または大学院まで出したら、残るものなんて微々たるもの。さて、ここからどうするの?
年金も65才からしか出ないのに、60歳になったら、いえ、50歳手前あたりから役職手当などの付随する収入が減らされていく。それまで会社の要として重宝がられる場所にいたのにもかかわらず、ですよ。
うちの旦那さんは結構なやり手なんですよ・・・
誰を信じて、何を信じて生きていけばよいのかがわからなくなりました。
もう信じる者は家族だけ・・・雇われるよりも経営する方に投資をしよう。と夫婦で話し合ったんです。
その投資が、脳疲労改善ドライヘッドケアのプロコ-スでした
もう回収できているので、これからはプラスへと転じていきます。
良い投資でした。
会社の投資に比べると小さいものなので、優良投資だったと思います
旦那さんの判断ナイス!!!
そう、この投資を決断してくれたのは旦那さんだったんです。

私はこれからも、その期待に応えるべくビジネス構築に精を出します
原動力は家族。大切な家族の安心安定&本物の笑顔を自分たちの手で作り出していこう。
私たち二人の目的は同じ方向です


わたしが思い描く3年後はこうです。
大学生だった息子は卒業し、社会人へ。サロン事業が拡大し、旦那さんは脱サラする!『こんな会社辞めてやらぁ~!』と辞表をたたきつけて来てもらう!!何なら私も一緒に行きたい!(笑)
いや、ほんまに、おかしな会社なんやもん!!人の道に反する人たちが多すぎるってさ。あ、誤解の無いように付け足します。10年前くらいまでの会社は優良企業だった。業績も良くて居心地も悪くなかったのです。忙しいけど辛くない場所だった。だけど、生半可業績がよかっただけに売られてしまったんです。メンバ-も良かったので本当に残念でした。そこから5年くらいかけて職場の雰囲気はどんどん悪くなっていった。そう、売られた先の会社の質が悪すぎた!というお話。(ここだけのお話)
どんな年代の人も、自分の身は自分で守らなければ!!ですよ

わたしが講師にこだわったのは、そんな経験があったから
同じような経験をしている家族を救うこともできるんじゃないか
そう考えています。
そうしたいから
理由はそれだけ
世の理不尽はどこにでも転がってるから、自分でジャンプして回避しよう!!軽やかにね!!


👆 プロコ-スはこちらから!無料相談のご案内もございます                







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?