
下総クリテリウム エリート
とりあえずレースがあるから申し込んだ下総クリテリウム。最近jbcfのレース全く走れてないから自信はないけどとりあえず申し込んじゃったので本気でやる。レースは1番いい練習になるから。
今日は朝から雨予報でめちゃくちゃ寒いしで本当にこれからレース走るのか...と気持ちが沈んでいた。会場に昼頃到着してからとりあえずテントとか立てて雨対策したらレースの時間まで時間があるのでチームメイトと雑談したりたまにレース観戦しながらゆっくり過ごす。出走1時間前になったら一緒に出る池ちゃんと着替えたりゼッケン付けあったりしてレースの準備をする。今日は30キロしかない短時間のレースなので事前に足を回して体を温めてからスタートラインに並ぶ。いざスタートラインに並んだらエントリーリストの半分くらいしか人がいなかった。まぁこの雨なら帰る人もいるよなって感じ。そしてこの前伊豆合宿で一緒だったメンバーが4人くらいいてほぼ身内でレースやないかい!って思いつつ安心して走れるから少しほっとした。
レースがスタートしたらいきなり池ちゃんとか生天目兄弟がペースをあげてめちゃくちゃキツかったけどアップをしていたおかげで耐えられた。半分くらいレースが進んだ頃に直樹とアウトバーンの佐藤さんと3人逃げになったけどすぐ追いつかれた。この逃げに乗ってみて今日は逃げきるのは難しいと思ったのでそこからはずっと集団で芋る。僕らが追いつかれたタイミングで今度は隼人が逃げていて最大で15秒差くらいついていたので追走のローテに混ざりに行ってラスト一周でギリギリ追いつく。あとはスプリントに備えて位置取りしていたがちょっとミスって残り500メートルくらいで市村さんが飛び出してそれに反応出来ず1人で行かれてしまい、スプリントして2位。

自信なかった割にそこそこ結果がよかったけど草レースならもっと逃げ続けたり自分から仕掛けて挑戦してみるのもいいかも。来週は大磯なのでこの調子で頑張りたい。