見出し画像

ゼロからのTwitter活動記 Week1

Twitterを本格的に始めてちょうど1週間。アカウントだけは持っており、SNSでのやりとりに使ってはいましたが、全く知識はありませんでした。

そんな中、
「新築も木材の値段が爆上がりして時期的によくもない、時間できた」
「定年後も見据えた情報発信プラットフォーム作っておかないと行けない」
(まだアラフィフなのでそんなすぐではない、念の為)
若い人にボクが学んできたことをKnowledge Transferしたい←これ一番」
と、いった感じで、Twitterを開始することにしました。

お勉強

未知の分野を学ぶときに有効なのは、関連書籍をかたっぱしから10-20冊読み込んで、全体像を掴むことが一番効率のよいやり方です。

いつものごとく、Kindle UnlimitedでTwitter関連書籍を片っ端からDLして読んでいきます。中身のないものから、しっかりとしたものまで千差万別。いろいろな本があります。

とはいえ、ボクのような、本当の初心者向けに書かれた本はない印象。知らない言葉が多すぎる。。。リプって?RTって?

いや、言葉の意味は知っている(ちょっと自信ないけど)。
しかし、その意図や効果を知らない。

「リプを多くしましょう」と多くの本で書かれているけど、なぜリプをするのかが分からない。

ボクがやりたいのは、情報発信プラットフォームとしてのTwitter運営。

多くの本で「リプしろ」と書かれているので効果はあるのだろうけど、なぜリプするといいのか、その効果はについてほとんどの本に書かれていません。

ボクが頭でっかちすぎるのかな?
こんな説明じゃ、腑に落ちないよ。。
腑に落ちないと行動指針にならないんだよな。。

などと、悩んでおりました。とはいえ、重要な枠組みは見えてきた。

スタートライン

「アイコンとプロフィールを整えましょう」

なるほど、”アイコンはココナラでプロに描いてもらうといい”とのこと。早速、頼んでみる。いつまでも35歳の時の写真じゃダメだよね。もうアラフィフだし。

プロフィールはnoteのをそのまま流用。でも、Twitterのと流儀が違う模様。よくわからない。反応がいいのに適宜変えた方がいいとのことなので、とりあえずはそのままで使用することにしました。

「自分のツイートに似た投稿をしている人をフォローする」

何をツイートするかは明確に考えていませんでした。noteの流れで、マーケティング、読書、ポートフォリオワーカー的思考、デュアルライフでワーケーションかな~と漠然とした感じです。

とはいえ、最初のうちは、ツイート内容をひとつの分野に絞るといいとのこと。

「うーん、本出したばっかりだし、デュアルライフでワーケーションを今は前面に出したいけど、本筋ではないな~、まだまだニッチだし」

などと悩むこと、数分。
テーマは、とりあえず”ポートフォリオワーカー的思考”とすることにしました。

でも、こんなのLIFE SHIFTの言葉を気に入って使っている人なんて、ほとんどいません。とりあえず、「似た投稿をしている人をフォローする」はパスし、次のTipsを行うことにします。

「インフルエンサーにリプしましょう!」

そもそもインフルエンサーが誰だわからない。。
とりあえず、Twitter本を書いている”おでん”さんという方をフォローしてみることにしました。

フォロワー数7万人強。スゴイですね~

すると、

  • この”おでん”さんがRTしている人

  • ”おでん”さんにリプした人

  • ”おでん”さんがリプへのコメント返ししている人

が見えてきます。

その人達をみると、これまた、スゴいフォロワー数の方ばかり。そこから適当に何名かフォローすることにしました。

コーチ

それにしても分からなすぎます。本を読んでもわからないことばかり。Kindle Unlimited本は、

  • ポイントのみ

  • 詳しく説明しすぎて全体像がわからない

  • 文が稚拙で読む価値なし

知識の母艦となる本が見いだせませんでした。

大学入試の山川の教科書のような存在。ここに書かれている本をベースに知識を増やしていく、肉付けしていくための、ベースとなる本のことです。

また、直接、質問を聞ける人が必要です。

本で最低限、ベースの知識を得たら、次のステップに上がるためのTipsが必ずあります。そのことを文章や口頭で教えてくれる人が必要です。

本でそれが得られればいいのですが、それが出来ない場合は、スクールやサロン、塾に入るのが一番手っ取り早い方法です。先人が教えてくます。

ここで教えている人達は、この次のステップに上がるというキャズムを超えてきた人であり、複数人を教えることでその言語化能力も洗練されているはずです。

また、そのグループに入ることで、やさしい”先輩”達が無償の愛で教えてくれるはずです。

これは不動産投資で経験したことで、複数の大家会に入って色々と交流を深めていくと、主宰者の他にも先輩方がいて、いろいろと教えてくれます。その中で居心地のいいグループでオンライン、オフラインの交流を続けることで、自分の知識が強化されます。

また、いいことに友達も増えていきます。

もちろん、自分が知識をつけたら、今度は自分がやってもらったことを新参者の方に教えてあげます。Give&Takeの輪に積極的に乗るのが知識習得では有効です。この普遍的学びスキームをTwitterにも応用します。

で、早速、オンラインサロン探しを開始!

オンラインサロン

探していくと、規模XXX人といった大型グループや、コンサルとしてXX万円、といった高額のオファリングのものまで千差万別、沢山あります。不動産投資とおなじですね(苦笑

まだ、そこまでの目利きができないボクは、最初からお高い塾やサロンに入るのは、お金をドブに捨てるようなもの。そのオファリング価格の妥当性や価値レベルを見分けることはできません。まずは懐にやさしい塾を探します。

(不動産投資に関していうと、XXX万円、XX万円の初心者塾をたまに見かけますが、全部が全部というわけではないでしょうが、そこまでの価値に見合う塾は皆無です。

中級以上をターゲットとした上のステップに行くための塾であれば価値があるかもしれません。上にいけば上にあがるのためのステップが必要で、知識習得の難易度があがります。その手助けをできる塾であれば価値があるかもしれません。あくまでも自分が目利きできる知識が必要です)

見つけました!会費も498円と懐にやさしい。

本代より安いです。早速入会です。

大当たり!
体系的にTwitter運用、マネタイズのことがまとめられています。
テーマ毎に内容を確認できます。
知識の母艦になるかな。

さらに、いいことは、不明点は直接DMも可能とのこと。安すぎます!!

主宰者の方の心意気もいいです。

「稼げたらいいな〜」って方が、次のステップへ行くための『入口』のようなイメージです。入口で何十万円も投資する必要はありません。基礎はここで学んでください。だから月額498円なんです。...でも破格です。笑

この方やそれ以外の方にも直接DMで疑問点を教えていもらいながら、Twitter運用Week1が終了。

ボクからコンタクトした人は皆いい人ばかり、優しく教えてくれました。Twitterに関しても、ちゃんと人にGiveできるようになるよう、頑張ろう!

Week1の気づき

Impression→プロフィール確認→フォロー

Twitterでフォロワーを増やすには、流れを意識する。フォローボタンがプロフィール画面にしかないので、フォローされるには、プロフィールに誘導することが重要

なぜ”引用RT”よりリプの方がいいのか?

引用RTをやると、かなりのImplessionが稼げました。しかし、引用RTより、リプをどの本でも勧めます。それをなかなか理解できませんでした。リプのImplessionはボクの場合はたかが知れていたので。

なぜリプをするのか?

リプをすることでリプした相手のフォロワーのタイムラインにも載るので認知を広げやすくなる

まずはツィートを1日3回する

朝、昼、晩で行うと良いとのことです。結局のところ、フォローされるかは、その人のツィート内容が重要で、いくらプロフィールに誘導できたとしても、フォローするかは、その人がどのようなツィートをしているかで判断されるとのこと。本筋ですね。

一日1投稿じゃダメそうです(苦笑 ツイートストック用意します!

フォロワー増加

新規フォロワー +11
(結果的な相互フォロー含む、まだほとんどがこれ)

TBD

Twitterのことは知らないけど、ツイート内容はオリジナルの秀逸なものになるはず。是非フォロワー下さい!
https://twitter.com/NO_CHI_1

いいなと思ったら応援しよう!