DJイベントの醍醐味が現実に。
noteって、いわゆる意識高い日々を送っている皆さんのアウトプットブログなんだなーと、今更気付きまして。ヤダどうしよう何か良いこと書かなきゃ。えーと。。。
【40代のオッサンに、イベントがきっかけでSNSの繋がりが出来て、12月に同じバンドのライブを盛岡へ観に行くことが分かって嬉しいな。】
イタイとか言うな。楽しいんだよ嬉しいんだよ。オッサンもまだまだ若くいたいんだよ。
さて。
前々からnoteでも紹介している、Silkhatクラウドファンディングでのプロジェクト「仙台と宮古でDJダイノジと入場無料のイベントを開催したい!」
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/852#project_info
この中で、主宰のDJネモトさんが語っている趣旨の一文。
「自分自身、DJイベントは音楽だけでなく人との出会いが沢山ありました。そこで知り合った友達と好きになったアーティストのチケットを手にしてライブに行けたら最高なきっかけですよね。それがDJイベントの醍醐味だと信じています。」
そんなこと、そうそう無いっしょ。
思うでしょう。
これが、現実になったんです。
正確に言うと、ウンザウンザなライブは12月なのでまだ行ってはいないのですが。
----
10月5日。
一関市藤沢町の障害者施設のお祭りで行われた、私も支援しているクラファンの主宰者、DJネモトさんのパフォーマンスを観に行ってきました。
施設側からネモトさんへオファーがあって、その趣旨に感銘を受けて受諾、実現したとのこと。
え??そういう所でやるの??大丈夫なの???
思うでしょう。
やるんです。
やれるんです。
職員ボランティア利用者さんが一丸となって、結果大盛り上がり。
当日の様子はネモトさんのレポートを御覧下さい。
滲み出る人柄の向こうに、DJイベントの可能性が見えます。
<初の学園祭オファーが先月ありました。>
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1411803818958245&id=100003859207405
<オファーもらって初の学園祭にDJ参加してきました。>
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1414219382050022&id=100003859207405
私は後日談的なものを。
DJネモトステージでは私も流れでお祭りのスタッフから法被を渡され、全くのお客さんがステージで両手を振り上げて踊るという、今振り返ると随分カオスな状況でした 笑
んで、そこで知り合ったふじの実学園の職員さんや元職員さんと交流して、LINEを交換して下さった方もいて。皆、DJダイノジの仕掛けるイベントやステージが大好きで、虎T着用の方もいて、宮古へも行きますと。お別れした後もツイッター上でフォローし合い、労い合い。
それだけでも充実した体験だったのですが。
その先に待ち構えていたのが、表題の件。
翌日、コンビニで発券したウンザウンザの公演の事を何となくTwitterで呟いたところ、職員さんや元職員さんから次々とリプが飛んできて。
なにこの神な展開。出来すぎじゃないですか?
ネモトさんの語っていた「DJイベントの醍醐味」の一つが形になった瞬間でした。
「そこで知り合った友達と好きになったアーティストのチケットを手にしてライブに行けたら最高なきっかけですよね。」
嬉しいよね。あるんだねこういう流れ。
しみじみ。
ただただ、ありがたい。
11月の仙台・宮古に加えて12月のウンザウンザ盛岡。
近年稀に見る、良い年末になりそう。
こんな流れが11月22日仙台、23日宮古へ遊びに来たら100%あるよ、とは言えません。分からんです。でも、可能性はある。
半年前に音楽DJイベントのフロアへ飛び込んだばかりの自分でも、こういう話が出来るような流れになるきっかけは、皆さんの周りで、見えないようで実は直ぐ側で光っているかも。
好きな事には外向きで、積極的に関わり続けよう。
上手い下手、知ってる知らない、関係なく。
どこかで繋がるよ、きっと。
そんなお話でした。