![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159072376/rectangle_large_type_2_c5d09a368b31ff0b3ad50afde8578794.jpeg?width=1200)
④2024年香港オタ活購入品
日本では売ってないDVDや昔の雑誌などを探したかったのですが、なかなか難しかったです。
本当は東邪西毒の写真集が欲しかったのですが見つけられず。。
今度はゆっくり古本屋さんとか探したいですね。
今回巡ったお店は下記にまとめます。
★雅俗共想影音館
住所:1G號 Shek Kip Mei St, Sham Shui Po, 香港
深水埗駅から徒歩10分くらい
こちらはインスタで見つけて来てみたかったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729684375-1AiVa53HEy4bQqdTN69pLRK0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729684445-VsY1AR3jtniGXdahZuT4NPSk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729684445-hZoNvHXUGM40DrxT3AVwQCme.jpg?width=1200)
中に入ると店員さんが丁度ご飯食べてました😂
日本版の映画チラシやCDなどもありました。
あと今回は買わなかったですが、レスリー先生のカセットテープもありました!
昔の雑誌の切り抜きなんかを丁寧に一つづつ形にして売ってます。
色々吟味して、少年ぽいレスリー先生とチャラめのトニー先生、麗しいジョイ・ウォン先生の切り抜き写真などを購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1729684544-UQdI8bVf6NK3YqOJMCxGp9Rw.jpg?width=1200)
店員さんがくじ引きをやらせてくれたのですが、当たらず😅このくじ引きのガラガラは日本製だと教えてくれました。
このお店に行く通り道に別の似たようなお店があってこちらにも入ってみました。
★雅俗共想 good bad creative
住所:Shop B1, 124 Nam Cheong St, Sham Shui Po, 香港
昔の雑誌やブロマイドなどありました。
★信和中心
住所:香港 Mong Kok, Nathan Rd, 582-592號, Sino Centre
1階から上の階はほとんど日本のアニメ関連のお店でした。ちいかわだらけ!
唯一、地下にDVDショップがあり、こちらで一つBlu-rayを購入。
クレカ使えなさそうだったので現金にて。
とにかく全体的に狭くて冷房も効かず空気も悪いのであまりオススメしませんw
★Kubrick
住所:香港 Yau Ma Tei, 地眾坊街3號 駿發花園H2地舖
こちら、映画館に併設されたカフェ、書店、DVDショップなどがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729684902-QGhmeKwFTEf8SB7Psr6O5dy9.jpg?width=1200)
1番奥のDVDショップでBlu-rayを購入。クレカ使えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729684940-vDTzskXinofhqrFALHSmxEN2.jpg?width=1200)
セントラルのほうでもDVD屋さんを発見したのですが時間がなくて観れず。。
というか、DVDやらCDやら、持って帰れるんだっけ?と途中で不安になり抑えてしまったところもありました。
正規品だったら大丈夫ですよね。
日本のブックオフみたいなところがあればいいのにな〜
今回は初の香港でしたが、①〜④までを丸2日間で全力で周ったので謎に達成感があります。
しかしまともにご飯食べられなかったので、今度は美味しいご飯をたらふく味わいたいです〜🤤